家づくりコラム

  • 家づくり全般

【住宅メーカー選びの秘訣】フィーリングの合う担当者を探しましょう

明星光紀

住宅メーカーを選ぶポイント

家づくりは一生に一回の大きなお金が動く買い物です。

誰しもそう思うはずです。そこで今日は住宅メーカー(または担当者)の考え方が分かる場面(言動)についてご紹介します。私達の考えが正解とか言うつもりはありませんが、参考にはなると思いますので、良かったらお読み下さいね。

間取りの提案内容に注目しましょう

間取りの善し悪しは成功する家づくりをするために必要な要素の一つです。しかし、初めて家づくりをされる方にとっては提案された間取りが良いのか悪いのかも判断がつかないと思います。

私達が間取りをお客様に提案する際はお客様に一定のヒアリングを行います。

まだ他にも沢山ありますが、このような事を踏まえて敷地の高低差や周囲の環境をみながら間取りを考えます。

当然ですが、自分が「この家に住みたい」という想いを込めて描きますので、お客様へ提案する間取りは全てお気に入りで我が子をお嫁に送り出すような感覚です。

アナタの思うような間取りではない時の相手の反応を観察しましょう

住宅メーカーの担当者も一生懸命間取りを考えてますので、お客様から改善点や思い通りになっていない旨を伝えられると自分を否定された気持ちにもなりますし、お役に立てなかった事への反省の念も覚えます。

しかし、ここで担当者がお客様の意見を聞き入れながらも自分の意見を通そう(極力間取りの変更をせずに若干の修正等でお話を進めよう)とするのであれば、そのメーカー(担当者)との家づくりは見送った方が良いかもしれません。

なぜならお客様(アナタ)の事ではなく自分の事しか考えていない可能性があり、仮にその先付き合ったとしても後々のトラブルが容易に想像つくからです。

良い住宅メーカーを選ぶ方法

では、どうやってメーカーを探せば良いのでしょうか?

やはり信頼できる家族や友人・知人からの紹介というのは間違いなく有効な手段です。紹介を受けた側(メーカー)も紹介者の顔をつぶす訳にはいきませんし、精神誠意応対してくれるはずだからです。

その他はインターネットでこれらの事を事細かく調べてみると良いと思います。

それから候補とする会社を訪問してみて担当者の人柄やネットと現実のイメージのギャップを感じないか確認しましょう。このように家づくりを成功させるのはフィーリングのあう会社(担当者)との出会いは必須なのです。

最後に

先日お引き渡ししたお客様も「担当者とフィーリングが合ったのでシティハウスさんを選びました。この人に出会えてよかった。」とお引き渡し式の時におっしゃってくれました。

子育ても日々の暮らしも 楽しめる家

先日お引き渡ししたお客様の施工事例

業界紙のアンケートでもメーカーを決めた理由に「担当者(の対応)が良かったから」という意見が多いことからもその重要性はご理解いただけると思います。、是非色々と情報収集して、メーカー選定を行って下さいね。