家づくりコラム

  • SIMPLE NOTE

窓の事をしっかり考えることによって得られるメリット

明星光紀

なぜ窓をつけるのか今一度考えてみましょう

窓は部屋に光と風を取り入れるために存在します。いきなり何を言い出すのか?と感じる方もいらっしゃると思うくらい当たり前な事です。

しかし、当たり前すぎてその事を深く考えずに光や風を取り入れられない位置に窓を設置してしまう方も多く見受けます。

その結果、風通しが悪く、日中でもお部屋がくらいお家になってしまうなんて事も。。。せっかくお金をかけているのにもったいないですよね。そこで今日は

窓は多くつければ良いというものではありません

例えば、日当たりの良いところに大きな窓をつくったとしても、その窓の外から中が丸見えになってしまうような場合、必然的にカーテンやブラインド等の目隠しを設けざるをえません。という事はカーテン等が部屋に入ってくる光を遮ってしまう事にもなるのです。

また、その窓が以下のような場所につける場合はシャッターの必要性を感じる事でしょう。

日中、シャッターをずっと閉めたままにする事はないと思うのですが。開け閉めが少し億劫になって、閉めっぱなしにしてしまったとしたら、そこは壁が存在する事と同じになるのでそもそも窓をつくった意味もなくなってしまいます。(極端な例えですが。。。)

したがって、間取りを考える時には、窓の機能を殺してしまうカーテンやシャッターを付けなくていいような窓の配置を考える事が理想的です。

また、位置のみならず、形や大きさ、採用するガラスの種類までよく考えましょう。このように窓を考えていくと、窓の本数や予算を抑えることが可能になります。

窓をしっかり考える事による副産物もあります

窓をしっかり考えて、本数を減らす以外にもカーテンがいらないように設計出来れば、カーテン費用もいらなくなります。さらにこれらのメリットも出てくるので、より一層窓を真剣に考える必要がある事はご理解いただけると思います。

最後に

今日は窓の数を減らすことに焦点を当ててしまいましたが、建築基準法で、お部屋に取り入れるべき光を確保できるような窓の面積の大きさの制限が設けられていますので、極端に数や面積を減らす事は出来ません。

しかし、窓を工夫する事によって今日あげたメリットを手に入れる事が出来ます。

この事実を知って頂いて、より少ないコストでよりいい家を建てていただければと思います。