2021.3.31(水)
ボクの頭のなか 会社経営・仕事に対する考え方 家づくり実況中継
自分の頭の中を全て伝えるのは不可能なので、出来るだけ現場へ足を運びます
今日で3月も終わりですし、シティハウスの今期も終わります。どうも、「最近はそんなに忙しくないのかな~」なんてふと思う事もあるけど、思い返すと着手できていない事が沢山あって、全然そんな事ないな。と思っている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
LIXILさんからお誘い頂いたこの講演会も拝聴するのを失念しておりました。。。アーカイブ視聴あるのかな?
でも、最近は自分自身がオーバーワークにならないように心掛けているのも事実で、結構スタッフにお仕事を割り振っています。
その代わりといっては何ですが、今まで手が回っていなかったHPの充実やネット広告をもっと頑張らねば。。。
さて、昨日は中能登町でご建築頂いているS様邸に状況確認にいってきました。
早くも2階の壁には石膏ボードが貼られていました
シティハウスの標準仕様は壁に下地をつくらず、直接柱に壁を貼っていく=直貼り工法を採用しています。これが良いとかどうとかは各社の考え方によって違うので言及はしませんが、少しでも外気との隙間をつくらないような配慮は欠かしていません。
壁を桁まで張り上げて、赤線のところに天井をつくります
こうする事によって、外気との隙間が少なくなるのはご理解いただけると思います。
うん、今回も良い仕事してるな~と思いながら、眺めているとふと気づく事もあったりで修正・変更依頼を広崎にしたりしたのでした。
自分の頭の中を全て完璧に伝えるのは難しいし、伝え忘れている事もたまにあったりなので、こうして現場を確認するのは大事だよな~と改めて感じたのでした。
ちなみに今回の大工さんは輪島市T様邸でもお世話になった大工さん、輪島市T様邸は設計士さん絡みのお家だったので、ボクの登場出番はほとんどなかった(設計士さんが広崎に指示する役割なので)のですが、この現場は良く顔だすな~って思っている事でしょう。笑
大工さんのスピードが速い事もあり、5月いっぱいには大方カタチになるんじゃないかな~と思うのですが、あと2ヶ月、しっかり通おうとおもいます^^
さて、そんなこんなで今日もコラムを書きましたので、お帰りの前に是非お読みくださいませ。
よし、今日も残りの就業時間がんばります。では!
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪