2018.9.4(火)
快適な室内を実現する為にオススメしたい設備機器
一昨日の日曜日。エントリーしたマラソン大会の参加費用を支払おうと小銭入れを見るとなぜか韓国のお金が出てきてビックリした 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
小銭入れの中に韓国のお金が?!
どこでもらったんだろ?あまりお釣りをマジマジ確認する事無いですもんねー。
これって、日本の100円相当なのかな?
んな訳ないよね💦
はー、なんか損した気分やわー。 pic.twitter.com/kyRtQLIx4C— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの社長 (@ake7235) 2018年9月2日
スーパーではほぼ自動精算機を利用するので、どこかのコンビニでお釣りとしてもらったんだと思いますが、もらったおつりってマジマジとみる事は少ないので気付かなかったんです(汗)
この硬貨、見た目は日本の100円とめっちゃ似てますよね?
支払った人やお釣りを渡した店員さんも悪気はなく、普通に100円硬貨として受け渡ししたのだと思います。。。(支払った人は悪意があるかも(苦笑))
検索したところ、この硬貨(100ウォン)の価値は10円以下っす。。。
チクショーーーーーーーーー!!!90円以上損しとるやん!という訳でいつか韓国で使うその日までボクの机の上に飾っていようと思います。(予定は全くの未定です(苦笑))
人間は誰しも
- やった事がない事
- 新しい事
には否定的だし、消極的です。もちろんボクもね。先日、購読している業界誌のメール配信版で大手ハウスメーカーグループが自社物件にのみ設置している空調機器を一般の工務店向けに販売するという記事が出ていました。
えー、こんなの本当にいいの?LIXILのエコエアー90の方がいいんじゃないの?
と正直思ったのですが、Youtubeで商品説明をみたところ、かなりの優れものだと思いました。(モデルさんも良いけどね♪)という訳で今日はZ空調についてのご紹介です。良かったらお読みくださいませ~♪
これからオススメしたい室内環境設備機器
ヒートポンプ式床暖房も良いですが、同等の費用で採用出来ればこんな設備機器も如何でしょうか?というご提案コラムです。
オシャレな表札の取り扱いを始めました~♪
お洒落なデニム表札の取り扱いを始めました。表札以外の可愛い雑貨もありますので、良かったらお読みくださいませー。
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪