2021.3.29(月)
エコキュートの延長保証制度をご存知ですか?
今年の確定申告はもうお済みですか?どうも、どうも例年はいつもお世話になっている税理士さんにお願いしていたのですが、無報酬でやって頂いているし、税理士さんはとっても忙しそうで、すごく申し訳ないので、今年から自分でやってみようと思いながらもまだ申告を終えていない 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
先日、友人のtwitterで「確定申告しなきゃ!」という投稿を見かけ、ボクもいよいよ着手しないとな~と思い、昨日少し着手しました。出来るだけの事はやってみて、どうしても分からなかったら、のび太がドラえもんにすがりつくように税理士さんにすがりつこうと思います。笑
エコキュートの不具合でご連絡頂きました
昨日、事務所で内勤に励んでいると7年前にご建築頂いたオーナーさんから着信が入りました。
内容は「エコキュートの調子が悪くエラーコードが出ている。」との事。
お話をお聞きすると自分でも電源を入り切りしてみたけど、ダメだった。との事だったので、ボクもネットで調べたところ、その場合はメーカーメンテナンスが必要だという事が判明。。。
という訳でお客様宅へ急行し、型番をチェックして、メーカーさんへメンテナンスの依頼をしたのでした。
添付したコラムにも書いてあるのですが、住宅設備機器にが修理可能期間(部品を保有している期間)があるので、全ての機器が必ず直せるという訳ではないのですが、今回は7年ちょっとという事もあり、問題なく対応はしてくれます。
ただ、7年で故障はちょっと早いな。。。と思うと同時にどうしても修理にはお金がかかってしまう(おそらく2~3万円かな?)ので、ボクらに責任はないにしても納入した業者として、申し訳ないな。。。と思うのでした。
いちかばちかかもしれませんが、保険に加入するのもアリです
保険の性質上、すべてが【いちかばちか】ですが、不具合報告が一番多いのはエコキュートでので、エコキュートに限っては10年の延長保証に加入(3万円前後)に入るのも良いと思います。
通常、エコキュートのメーカー保証は1年間なのですが、保証に入る事によって回数無制限且つ無償で修理をしてくれますので。。。
ちなみにこの保証は設置してから一定の期間内に申し込みをする必要があります。期間を越えてしまうと加入できないのでご注意くださいね。
最後に
はやくも3月の最終週となってしまいました。4月から新しい年度に入りますが、やる事はこれまでと一緒。シティハウスを選んでくれたお客様の為に尽くす事です。
そんな訳で、今週も頑張ります。では!
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪