2017.11.17(金)
施工事例写真を撮影してきました♪~中能登町S様邸~
明後日は中能登町でご建築頂くA様邸の地鎮祭。直近の天気予報では晴れるのが今日だけのようだったので、気持ちよくお参り出来るように草刈りしてきた 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
草刈り開始します!
うん。この程度なら楽勝っすね^ ^
ちゃっちゃとやっつけますよー♬#シティハウス産業 #草刈り #シャチョーの仕事 #中能登町A様邸 pic.twitter.com/t8yEIwascU— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの社長 (@ake7235) 2017年11月16日
ビフォー
草刈り終了しましたー。
うん、スッキリ^ ^
これで気持ち良く地鎮祭を迎えられます♬後は当日の天気が崩れない事を祈るばかりです。
さ、写真撮影に向かいます!#草刈り #地鎮祭 #シティハウス産業 #シャチョーの仕事 #中能登町A様邸 pic.twitter.com/YscwNhC9hk— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの社長 (@ake7235) 2017年11月17日
アフター
約1時間の運動でしたが、若干背中が張り気味(笑)心地よい疲れを引きずりながら午後も頑張ります。
何でも自分でやりたがる性格のボク。本当はもっとスタッフに分担した方がいいのは分かっているんですけど、思い通りにならなかったり、お願いして嫌な顔とかされると「あ、いいや。自分でやろう。」って思っちゃうんです。それじゃダメなんですけどね(苦笑)
以前、住宅メーカーを経営する友人とメッセンジャーでやり取りしている時に、ボクらクラスの規模の会社は常設モデルハウスを持つのもアレなので、施工事例写真は会社の生命線だよね。って事を言われました。「なるほど!その通りだよね~」と思い、カメラ歴の長い白石や印刷会社の担当者さんに相談して一丸レフカメラを購入。(中古だけどね(笑))
最初は白石に撮ってもらえばいいや。なんて安易な風に考えていたら、子供の野球の写真等を撮っているうちにドハマりしてしまい、ついには施工事例撮影任務も請け負う事になってしまったのでした(汗)
という訳で、明後日お引渡しの中能登町S様邸の写真を昨日の午後と今日の午前それぞれ2時間づつ計4時間撮影してきました。今日のブログは写真撮影についての備忘録です。正直、まだまだ納得いってませんが、腕と知識がないので現状ではこれが手一杯かな?と思います。良かったらご覧くださいませー。
カメラって設定でこんなにも変わるものなんですね(汗)
今週の月曜日に参加したカメラ講座でカメラの設定について勉強してきたボク。ありがたい事に早速復習しながら撮影できるチャンスをもらえました♪勉強する前までのカメラ設定ではどうしても全体的にオレンジ色が強めでしたので、もうちょっと肉眼でみた感じのイメージに近づけられるように設定してみました。。。
が、しかし!
昨日撮影してきたデータを会社のPCモニターでみるとまだまだ黄色かったっす(汗)
ダイニングキッチン
で、修正して撮影してきたのがコレ。
ね?全然違いますよね。画像全体的にメリハリをつけて、床や家具、建具の木目が温かみを感じれるような設定をして撮影してみました。
きいろーーーーーーー(昨日)
今日。うん、全然今日の方が良いです^^自分でいうのもアレだけど。。。
これもちょっと黄色いけど、和室という事もあり、温かみのある空間イメージという点では「まぁ見れるかな?」と思ったので、この写真はこのまま採用。でも、黄色いな。。。
これもちょっと黄色いですね。。。本当はもっと清潔感ある水周りを演出したかったのですが、これもこのまま採用。
これも黄色いなー(昨日)
今日。水平に自信がなかったので、三脚立てて撮影しました。
影の部分がちゃんと写るか心配だったので、外観だけでも30枚以上は撮影しました(笑)
昨日と今日の4時間でちょっとは成長したかな?カメラ講座を受講すると、6ヵ月後はかなりスキルアップしている?!と思われますので、これからも楽しみながら頑張ります^^
さ、今から事務所にこもって仕事します。よし!やんぞーーーー!!!
では♪
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪