2017.11.18(土)
キッチン配置検討の際に注意したいこと
まさにバケツをひっくり返したような雨という感じの七尾の朝です。明日はA様の地鎮祭なので、なんとかお祭りの時間帯だけでも小康状態であって欲しい!と切に願っている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
あ、明日の準備でテントや構造用合板を現地に運ぶ時も雨降らないようにお願いします!と思ってます(笑)
今日は夕方から地元青壮年団の親子親睦会があります。16時から準備の大役を仰せつかっているので、それまで本気を出してパソコンとにらめっこします。押忍。今日のブログはキッチンの位置について。ボクら男性には分からないけど、お客様(奥様)とお話していると結構これは議題に上ります。
では、世の奥様のご要望はどんな感じなのでしょうか?良かったら参考にして下さいね~。
キッチンは見られたくない!というご意見は結構多いです。
間取りを検討する上でかなりの重要度をしめるのはLDKの充実です。LDKとは・・・なんて説明は要らないくらいもう当たり前の部屋の作り方になってますよね。
- 子供が学校から帰ってきて、宿題をするスペース
- 学校からのお知らせを見やすいところ、且つお客様がきた時に見られないようなところに張る場所工夫
- キッチン⇔洗面脱衣室⇔サンルーム⇔お風呂といった水周り動線
- キッチンで調理した料理を効率よくダイニングテーブルへ配膳できる動線
- キッチンに立ちながらテレビを見れたり、子供の様子をみれたりする位置にキッチンをつくる
等々、例をあげればまだまだ沢山出てきます。
キッチンって大事ですよね♪このキッチンをご採用頂いたお宅の施工事例はコチラ^^
七尾市 夫婦で過ごす時間を充実をさせる家 60坪 6LDKの間取り
では、キッチンを設置する際に動線以外にどのようなご要望が多いのでしょうか?
- 来客があった際に手元を見られたくない
- 玄関ホールからLDKに入ってきた時にキッチンの足元が丸見えなのはちょっと
- リビングからキッチンの中を見られたくない(特に来客時)
- 食器棚や冷蔵庫もできるだけ隠したい(来客対策)
こんな感じかな。もちろん価値観は人それぞれなので、上に書いた事が正解っていう訳ではありません。空間をより広く感じさせたい!という理由で上の写真のようなオープンキッチンにするのも素敵ですもんね♪
ただ、ボクが間取りを検討する上でキッチンの位置は結構重視するし、奥様にも上のような項目が気になりますか?って必ず質問するようにはしてます。逆に間取り上、上の項目が当てはまるような感じになってしまった場合、「これ気になりますか?」ともお聞きします。
女性なら「分かるーーーーー」って思ってくれると思いますが、これからマイホームを建築する方は良かったら参考にして下さいね♪
では!
- タグ:
- ボクらの常識はお客様にとって非常識(334)
- マイホーム(1102)
- マイホーム計画(930)
- 住まいの不満(216)
- 住宅(847)
- 便利な製品(249)
- 家づくり(1357)
- 明星光紀(1508)
- 間取り(199)
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪