2015.12.25(金)
お部屋を効率よく暖房する方法
メリークリスマーーーース♪InstagramというSNSで、サンタの帽子を被ったり、トナカイの角のカユーシャをつける ワンコ の写真を見て癒されている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。いやー、マジで可愛いです♡
今日は今年最後の金曜日。来週の今日は新しい年だよね~と感慨に浸りながら今日もブログを更新します。
暖冬ですけど、やっぱり暖房は使います。
今年はまだ雪が降らない石川県七尾市。(金沢とかでは1回降ったみたいですけど。)気温も朝晩は冷えるものの氷点下になることもなく、例年に比べると暖かい冬で助かっています♪
それでも冬は冬。外気温が例年より高くても、家の中では暖房機器が大活躍しています。(我が家は蓄熱式暖房機と石油ファンヒーターの併用。あと、今年からコタツが登場♪)
そこで、今日は如何に効率よくお部屋を暖める事が出来るのか?という事についてご紹介したいと思います。
そもそも建築する時に、断熱性能の良い家を建てればいいじゃん!
って言ってしまえば、それまでなのですが、それを言っちゃ~今日のブログは成り立ちませんので、その点については置いておいて。。。
効率よく部屋を暖めるにはやはり、部屋の断熱性能を上げて、(寒い空間=廊下等との)隙間をなくす事が大事です。その方法として次の事があげられます。
- カーテンを工夫する
- 窓に細工する
- 扇風機を使う
- 加湿する
です。
1.カーテンを工夫する
ご存知ですか?冷気は外に面する壁から入ってくるより、窓から侵入してくる割合の方が高いんです。ですので、窓の部分で熱をシャットアウトするのがお部屋を効率良く暖めるのに効果的です。窓の内側にもう一つ窓をつける方法もありますが、ちょっと費用が高額(4万円くらい~窓の大きさによって変わります)なので、カーテンを工夫してみるのが良いと思います。
ちなみにこんなカーテンがオススメ♪
お近くのホームセンター ロッキー で購入してね♪
2.窓に細工する
1.と一緒の理屈で、窓にも細工をする方法があります。
これもお近くのホームセンター ロッキー でどうぞ。
でも、フィルム張るのって、空気が入ってしまったりして、失敗しそうな雰囲気満点ですよね?スマホの画面にフィルムを張るのさえ失敗しないか不安ですもんね(苦笑)
安心してください。そんな方はコチラの動画をご覧下さい。
ね?何とか出来そうでしょ?ボクは自信ないけど(笑)
3.扇風機を使う
実は、扇風機って夏だけのものではないんです。皆さんご存知のように暖かい空気は天井付近に停滞しますので、床に寝転がっていたり、コタツに入った状態のまま過ごすと比較的寒い領域(床付近)で暮らすことになる事が多いんです。そんな時に扇風機を勢い良く天井に向けてまわしたとします。すると、天井付近に溜まっている暖かい空気が部屋中に拡散されて、暖かくなりそうなのが容易に想像できますよね♪
だから扇風機。オススメです。
4.加湿する
これも暮らしの豆知識なのですが、湿気って暖気を含んでくれて、お部屋を暖かくしてくれる効果があるんです♪(石油系の暖房機器もかなりの湿気を部屋に放出しますよー。)
ですので、加湿器を使ったり、洗濯物を干して部屋を加湿する事はとっても効果的♡でもね、この方法は両刃の剣です!
なぜなら、湿気=結露だからです(汗)ですので、この方法を採用するときは結露にご注意くださいね~。
上手に暮らして、厳しい冬を乗り越えましょうね~♪
では。では。
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪