2017.9.2(土)
入居後のお役立ち情報 家づくりで後悔しない方法 家づくり全般
どんな火災保険に入ればいいの?と思っている方へ
昨日は新しいHPのお打ち合わせで新潟県上越市に行って来た 明星光紀(あけぼしみつのり) です。今回で4回目のお打ち合わせでした。
第1回目
2回目
3回目
2回目の時と同じらーめん店でランチミーティングしてからお打ち合わせでした。
って真面目に仕事してるのーーーーーー?!
はい。すみません。。。でも、ちゃんと仕事もしてますよ。おかげでこの世で一番好きなHPになりそうです。いや、間違いなくなります♪ちなみに昨日はココ。
お、おん。。。
今日は七尾市でご建築頂くK様邸の起工式もあります♪たまにお客様から「いつ休んでるの?」と聞かれるのですが、公私混同しながら働いてますので、適当に休んでるし基本的にストレスフリーです。という訳で今日も1日頑張ります^^
今日のブログは火災保険について。火災保険ってどんなのに入ればいいの?と思っている方は良かったらお読み下さいませー。
火災保険は火事のみ補償してもらう保険ではありません
マイホームをお持ちの方はほとんど加入しているであろう火災保険。自動車保険でもこのような理由で保険に入らないという事をたまに聞きます。
- 自分に限っては事故は起きないから入らない
- お金が勿体無いから入らない
でも、それって間違いなく間違いなんですよね(苦笑)自分は特別ではありません。。。
ですので、マイホームをもっている限りは家が古くなろうとなんだろうと保険をかけておいた方が良いです。
火災保険には色々な種類があります。
- 民間保険会社(東京海上等)が取り扱っている保険
- 住宅ローンを申し込み際に金融機関からオススメされる保険(民間保険会社)
- 共済保険
等です。補償にたいしての掛け金ですが、ボクの感覚的にはこんな順位だと思います。
共済<金融機関<民間
ちなみにシティハウスのお客様は金融機関の保険に加入する方が比較的多いかな~って思います。(ボクらからは「ここの保険に入ってください」みたないご案内はしていなくて、あくまでもお客様ご自身で決めて頂きます。親戚付き合い等もあると思いますので。。。)
なぜ金融機関が多いのかというと、団体割引が効いてちょっと割安で加入出来るからじゃないかな~って思います。(「なんで金融機関のに入ってんですか?」と改めて聞いた事ないので、今度聞いてみます^^)
で、一番安いであろう共済に入る時に注意してほしい事があるんです。(その他2つは注意しなくても大丈夫だと思います。)
それは、自然災害が付帯されているか?っていう事です。
火災保険には地震災害がオプションでつけられる以外にも自然災害が付帯されているか?というのがとっても重要な要素です。最近の自然災害関係のニュースを見ていればその理由は一目瞭然ですよね(汗)
ちなみに自然災害とは強風や雷等が原因で発生する被害です。
- 今までこの地域に何も災害がなかったから
- 自分に限っては大丈夫
というこれまでの常識はこれからは非常識になる可能性が高いです。自分(家族)の財産(マイホーム)を守るためにも是非火災保険(自然災害付)には加入して下さいね~。
さ、今日は七尾市でご建築くださるK様邸の起工式です。その後はK様とお打ち合わせ。今日も一日頑張ります♪皆様も良い休日をお過ごしくださいませ~。では!
- タグ:
- お家のトラブル対処法方(178)
- ブログ(454)
- ボクらの常識はお客様にとって非常識(334)
- マイホーム(1102)
- マイホーム計画(930)
- 住宅(847)
- 家(1044)
- 家づくり(1357)
- 明星光紀(1508)
- 火災保険(14)
- 生活の豆知識(127)
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪