2022.1.21(金)
昨夜は自分の情けなさに泣けてくる出来事が発生しました。。。
昨日は法人会青年部の役員会に参加してきた 明星光紀(あけぼしみつのり) です。懇親会に参加し、ほろ酔いで帰っている道中、大変な事が起きました。
アウターのポケットにいれてあったはずのスマホがないんです。。。
妻に「これから帰る」とLINEをしたので、懇親会場には忘れてきていないのは確実で、道中走っている時に「あ!落とした!」とすぐに気づきもしたのですが、
- 夜であたりは暗かった事
- スマホの画面が点灯されてなくて真っ暗だった事
- 車のわだちの黒とスマホの黒がかぶって見つけにくかった事
で、落としたと気付いた付近では見当たりませんでした。
マジかよ・・・
寒さではなく顔面蒼白(←自分ではみれませんが。。。)になりながら来た道をゆっくり探しながら戻っていきます。(ほぼ懇親会場まで戻りました。苦笑)
やはりない。。。
このご時世、公衆電話もないので、会社から妻に電話し、スマホを落としたので、ちょっと帰りが遅くなる事を報告。【iPhoneを探す】で探してくれると言ってくれたのですが、うまい事いかなかったので、結局諦めて帰る事にしました。
あー、最悪やー。でも、あの辺で落とした感覚あったんだけどなー。
自分の情けなさに打ちひしがれながら再度目を凝らして探しながら歩いていると落とした感覚があった付近に黒いスマホらしきものを発見しました。
足で蹴ってみるとやはりボクのスマホ!!!
あったーーーーーーーー!!!良かった~ん。
すぐに妻に報告して帰り道を急ぎます。今度はポケットではなく、お尻のポケットに入れて落とさないように気を配りながら小走りで帰ったのでした。
そして、今度は今朝充電しようとしたら【ライトニングが濡れて充電できません】と画面に表示が!
マジか。。。落としたときに雪が詰まってしまったのかな。。。
充電部分にテッシュを突っ込んだり、ファンヒーターの温風を当てて乾かすも表示は消えず充電も出来ず。。。電池残量は30%程度。これが0になったら、それはそれで都合悪い。。。
でも、どうしようもできないので、結局これもあきらめて出社しました。それでもあきらめきれないので、机に座って祈るような気持ちで充電の線を刺すと「ピン!」という音と共に充電開始のマークが表示されました。
あーよかったー。
という訳でついに昨夜からのiPhone紛失騒ぎに終止符が打たれたのでした。本当にこれからはマジで気を付けようと心に誓った出来事だったんでした。
皆様もスマホを落とさないように(特に雪道では)お気をつけくださいね~。
- タグ:
- 明星光紀(1508)
SNSで毎日発信中♪