2020.7.27(月)
実務に携わる大切さを痛感しました
今週の土曜日はもう8月。。。はやーーーーー!今日からお盆休みまでの3週間はかなり多忙な日々になりそうな予感がしている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
昨日は家づくりのスタートの日(地鎮祭)♪そして今日は家づくりのリスタートの日(お引渡し式)の日となりました。
車であれば新車時が100%の状態で、そこから走行距離を刻んでいくにしたがって部品が摩耗していき、0%に向かっていくようなイメージを個人的に持っていますが、家づくりはお引渡し時が100%ではなく、入居して、生活を重ねていく事によって自分達が過ごしやすいようにアレンジされ満足度がより高まり、100%に近づいていくものだと思っています。
なので、お引渡しは家づくりの終了なのではなくリスタートなんじゃないかな~って常々感じています。
お引渡し後も協力業者さんと手を携えてオーナーさんの住まいをお守りしていきたいし、メンテナンスの時以外でもお客様感謝祭等で元気な姿を拝見したいと思っているので、そういった意味でも新たな関係のスタートですよね♪
T様、本日は本当におめでとうございます。
このような感動も家づくりの実務に携わっていないと感じられない事です。そして、実は先日「社長は自ら現場に身を置いておかないといけないな〜」と痛感する事がありました。
それは現在中能登町で新居の建築をご検討されているお客様(I様)とのお打ち合わせの最中の場面で起きました。奥様から「このようなキッチンが理想です♡」とこのような写真を見せてもらいました。
ん?モルタルテイスト?まさかモルタルを塗っている訳でもあるまいし。。。
うーん。どこのメーカーかな?LIXILでもTOTOでもなさそうだし、パナソニックかな?
そう思いながらとカタログをチェックしてもそれらしきものはありません。
ここはGoogle先生に聞こうと【グレー キッチン】というキーワードで検索するとこのメーカーがHITしました!
と同じようにお洒落な水廻り機器をネットで販売しているメーカーさんでした。商品の価格設定が抑え気味なので、値引き等は一切出来ず、逆に施工費や運搬費を加味すると定価よりも金額があがるという商品です。
恥ずかしながら、ボクはお客様から言われるまでこのメーカーの存在は知りませんでした。
実務に携わっていなかったら一生知る事はなかっただろうし、そういった意味でもこのタイミングで知れたという事はお客様へのご提案の引き出しを増やせた事になるので本当に実務に身を置いておくことは大事だな〜と痛感したのでした。
こうしてもボクが早く知る事によってスタッフにもこのメーカーの情報を提供できますしね♪
一生に一回の家づくりですし、可能であれば名古屋までピュンと車を飛ばしてお客様とショールームに同行出来ればな〜なんて思っています。(コロナの関係も気になりますけど、実物を見なで「あれ?こんなはずじゃなかった!」という事態は避けたいですもんね。)
社長は自ら売る力を持つ事が大事
尊敬する経営者さんはこのようにおっしゃいます。ボクも正にその通りだと思いますので、今日もバリバリ働いて売って売って売りまくります!嘘
おっと、冗談はさておき、これからもお客様の理想の空間づくりのお手伝いを一生懸命頑張ります。よし、今週もやんぞっと。では!
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪