2016.5.31(火)
お客様の立場で考えてみる
昨日は2日酔いでほぼ仕事にならなかった 明星光紀(あけぼしみつのり) です。BBQに一緒に参加していて、ボクよりも遅い時間までお酒を楽しんだらしい義弟も昨日は一日ダウンしていたみたい(笑)
いや~お酒って怖いですね。でもね、今朝、メロンの散歩をしている時にこんな事を感じました。
当たり前(健康)ってありがたいよね〜って感じながらの朝散歩。それに気付けただけ昨日1日苦しんだ甲斐(二日酔い)があったかな(^_^;)
よし、今日はバリバリ仕事するぞ〜♬#インギー #イングリッシュコッカースパニエル #犬 pic.twitter.com/Ab68QbljxY— 七尾市 シティハウス産業 明星光紀 (@ake7235) 2016年5月30日
健康な時は気付かないけど、健康って当たり前でありがたい事なんですよね~。
先日、メロンの散歩をしながらお客様の現場を見ていて、「あっ!」と気付いた事があり、お客様から指摘を受ける前にキケンを回避出来た事があったので、そんな事についてご紹介したいと思います。
メロン、ありがとーーーーー♪
お客様は初めての体験だから分からないし、不安でもある
家づくりは一生に一回の買い物だから、分からない事は多々あるだろうし、分からない事があると不安になりますよね。
ボクらには常識であってもお客様にとっては非常識です。
で、先日、メロンの散歩のついでに現場の進捗状況の写真撮影をするのに 七尾市小丸山台 U様邸 に寄って来ました。
6/2(木)に上棟する U様邸
土台が敷かれています。ここで何か気付いた方いますか?
はい。土台が緑ですよね?この緑はカビではなく、白アリ防止剤が塗られているんです。
白アリ防止剤には
- 農薬系
- ホウ酸系
の大まかに2種類があります。ボクは好んでホウ酸系をお客様にオススメしているのですが、U様邸もホウ酸系を採用してもらっています。(なぜホウ酸系がいいのか?またご紹介しますね♪)
で、写真を撮っていて ピン! と気付いた事がありました。
緑の塗料は雨にあたると色が落ちるんです(汗)これってボクらは知っているけど、知らないお客様が見たら不安になりますよね?
「ちょっとちょっと、色落ちているけど、薬品の効果維持できているの?」って。
そこですかさずお客様にLINEしました。
緑の塗料は塗り忘れが無いように着色しているだけであって、薬品自体は材木(土台)に染み込んでいるので、塗料(色)が落ちても、効果の変わりはありませんので、ご安心くださいね♪
こういった事を事前にご連絡するのと、現場を見たお客様がビックリして、「大丈夫なの?」って問い合わせくるのでは大きな違いがあります。ってその違いは容易に想像つきますよね。。。
小さな事からお客様の信用をなくしてしまう危険性もあるし、信用を失うと回復するのは簡単な事ではありません(汗)
これからもお客様の立場になって、お客様の不(不安・不満)を解消したり、回避出来るような家づくりのお手伝いを心がけたいと思います。
そんな事を感じた現場視察でした。では今日も一日頑張ります♪
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪