2019.11.19(火)
ボクの頭のなか 会社経営・仕事に対する考え方 家づくりで後悔しない方法 補助金のこと
【次世代住宅ポイント】をご存知ですか?
あ!ワードプレスの投稿画面変わった!と今朝気付いた 明星光紀(あけぼしみつのり) です。ワードプレスとはこのブロクとシティハウスのHPが利用しているサービスの事をいいます。ってご存知の方も多いですよね。
現状維持は衰退の素だと思っているので、日々色々と考えながら行動するようにはしていますが、初めて取り組む事は当然ながら億劫であったり、苦手意識が働きます。
なので、いつまで経っても着手する事はないのですが、昨日ふとこんな事を思ったので思わずツイートしてみました。
数年前に「今からでも遅くないしブログとかSNSやった方がいいよ!」と言われてもずっとしなかった人はもう手遅れだと思う。
それほどずっと継続している人とは圧倒的な差がついているって事。
でも、言われずにやってなかった人は今から始めても大丈夫だと思う。
そんな事をふと思った昼下がり。— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの愛犬家社長 (@ake7235) November 18, 2019
まぁ、ボクみたいに大成功を収めた訳ではない人間の言う事はちょっと説得力に欠けますが、毎日何かしらの情報は発信しているので、その点では少し説得力もあるのかな?とか思っています^^
えーと、これは別に誰かを批判するとかそんなんじゃなくて漠然とこう思ったんです。冒頭でもやった事がない事には苦手意識が働くと書いたし、必要性を感じなければやらないのは当然だと思うからです。
ただ、やらないままでいると現状維持に繋がりますよね。
現状維持を選択している以上はやっている(行動している)誰かにすがるしかないし、やっている人との差は広がる一方だと思います。もちろん、これ(WEB)が全てではなくて、リアルな人間関係もかなり重要なので、広がる差はWEBにおいてのみです。なので、この地域においてはそこまで深刻な事ではないのかな?とも思います。(販促という面ではまだまだWEBより紙の方が強い面もありますしね^^)
やった事がなく、苦手な事に取り組むというのはとても困難。。。。
そんな訳で今日は次世代住宅ポイントの申請書類作成をしますっ!あー憂鬱やわー(笑)
ちなみに次世代住宅ポイントというのは対象となる省エネ設備を採用するリフォームや一定の省エネ性能を満たす住宅を新築すると採用商品に応じたポイントがもらえて、商品と交換できるという制度です。
次世代住宅ポイントを上手に利用しましょう(引用元:次世代住宅ポイントHP)
この商品の中から選べます♪
当然ですが、申請しないともらえませんので、忘れないようにご注意下さいねー。
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪