2019.1.20(日)
間取りを検討する際に注意して欲しいこと
ここ最近、日中やたらと眠気を感じる 明星光紀(あけぼしみつのり) です。どうやらボクなりに色々と疲れているようです。。。
それでも、弱音を吐いている場合ではありません。全ての原因は自分にあるし、結局は自分の心持ち次第だからです。ってめっちゃ意味深ですね(笑)
昨日は建築士会の新年会に参加してきました。昨年から総務委員長を仰せつかっており、今回が初めての新年会運営で結構気を張ったのも疲れの一因かもしれませんね。。。
基本的に注意緩慢なタイプなので、昨夜もやらかしてしまいました。乾杯の後に頂いたご厚志のご紹介をするのを忘れてました(苦笑)それを気づいたのは中締めの時。誰も気づいていなそうだし、そのままスルーするかちょっと迷いましたが、ご紹介しないのは超絶失礼だと思ったので中締めを促す前にお詫びしてお伝えしました。。。(自分があげる立場だったら、お礼の言葉もかけてくれないなんてちょっと腹立ちますもんね。)
来週の金曜日はシティハウスの協力業者会の新年会です。こちらは沢山の方が準備にご尽力頂いてるので、なにかと助かっています♪
お仕事とイベントのピークは後1週間。再来週は少しは楽になっている事を願いつつ今日も頑張ります。さて、今日ご紹介するコラムは間取りを検討する上でのヒントです。
間取りの検討は紙の上でするだけでなく、しっかり現地に赴いて周囲の環境をチェックしてみる事が大事です。なぜなら、間取りの上では便利な水廻り動線が実現していて、沢山の光が入ってくるような大きな窓があっても、思うように機能してくれない可能性があるからです。
なぜでしょうか?
そんな事について書いてみました。マイホームの新築をご検討されている方はよかったらお読みくださいねー。
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪