2018.1.29(月)
間取りも大事だけどインテリアも大事ですよね♪
今日は全部で4回あるカメラ講座の3回目の受講日。カメラを手にする時間よりパソコンに向き合ったり、スマホを触っている時間の方が好きかも。。。と薄々勘付いている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。あ、すみません。薄々じゃなくて確信してます(笑)
でも、カメラもとっても面白いのは事実。講座を受けた直後は「よし!やんぞ!」という意気込みが半端ないですしね。
他人と比較しても意味ないのでアレですけど、同じ受講生の方の投稿(あ、受講生のFBグループがあって、そこに自分の撮影した写真を載せたりしているんです。)をみると、ほんと「カメラ好きなんだな〜」というのが伝わってきます。すごい情熱です。
やっぱり好きって最強なんだな〜って関心します。って関心してないで、ボクも頑張らないと!(笑)会場は富山なので、道中の雪が心配ですが、ゆっくり安全運転で行ってこようと思います。
今日のブログは先日、お引き渡ししたお客様宅の施工事例写真を撮影していて改めて感じた事についてです。良かったらお読み下さいませ〜。
お部屋の印象を左右するといっても過言ではない存在=家具
最近の家づくりの傾向は1階重視のパターンが多いです。どういう事かというと、1階のLDKや和室、水廻り等にはトコトンこだわって、2階は部屋数と部屋の大きさ(畳数等)が確保できれば、それほどこだわらないという事です。
だからという訳ではないのですが、ボクらも写真を撮影する時は見栄えの良いLDKがメインになります。この部屋だけでも1時間以上は撮影しますしね(笑)
話は写真撮影の件に移ります。写真撮影は主にお引き渡し前にさせて頂くのですが、お客様自前の家具が搬入された後に撮る事もあれば、友人の家具屋さん(=うらべ家具店さん)に家具をお借りして撮影する時もあります。(どちらかというと後者が多いかな。)
で、先日お引き渡しした中能登町T様邸の家具搬入前と搬入後のお部屋の雰囲気の変わり様にビックリしたんです。「家具一つでこんなにも違うものかな〜っ」て。
家具搬入前のLDK。この日は現在家づくりをご検討されているお客様を個別でご案内する為に来たのでした。
LDKに隣接する和室。うん、とっても使いやすそうです。
この日の翌日にカーテン(お客様の自前)が設置され、2日後に友人の家具屋さんからお借りした家具が置かれました。
はい。同じアングルでも全然違いますよね。当たり前ですけど。でもね、改めて家具ってこんなに大事なんだな〜って痛感しました。だから、なにを言いたいのかというと、家具をしっかり選んでね!という事もそうなんですけど、間取り検討の段階でもしっかり家具の配置を考えて下さいね♪って事なんです。
T様は白石と一緒に家づくりをしていただいたので、どのような経過で家具の配置をご検討されたのかは定かではありませんが、しっかり考えていらっしゃるのは照明の位置を見るだけでも分かりました。
T様邸のお引渡し式の様子♪
その検討あってのこの内観ですもんね。うん、素晴らしいです。という訳でこれから家づくりをされる方は間取りだけでなく、家具の配置についてもしっかりご検討して下さいね。
さ、今週も始まりました!今週もやる事満載なので、頑張ります。では!
- タグ:
- インテリア(3)
- カーテン(6)
- ボクらの常識はお客様にとって非常識(334)
- マイホーム(1102)
- マイホーム計画(930)
- 住宅(847)
- 家(1044)
- 家づくり(1357)
- 家具(4)
- 間取り(199)
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪