2019.6.15(土)
ボクの頭のなか 会社経営・仕事に対する考え方 外壁・屋根・窓・基礎などのこと 家づくりで後悔しない方法
NGワードを口から発しないように気をつけます
今日はお休みを頂いて次男の部活の応援で福井市に行ってくる 明星光紀(あけぼしみつのり) です。次男は空手をしているのですが、今回出場するのは北信越大会。インターハイへの切符を掴めるのは県大会で優勝した選手のみ?とかなんとか聞いており、惜しくもインターハイへは進めないことが分かっているので、高校3年生の彼にとっては今回が最後の大会になります。
長男の部活の時も高校の部活はあっという間とおもいましたが、次男もあっという間に終わってしまいました(汗)
そりゃ自分も年とるわな。。。
ちなみに取引先の弊社担当者さんも若い子が増えてきました。自分が年をとっている自覚がないので、相手が同年代かな?と思って敬語で話をしているとなんと1周り以上も年下だったなんてこともチラホラ(苦笑)
たまに敬語ではなく、タメ語でしゃべっていると「あれ?自分ちょっと調子に乗りすぎかな?」なんて思ってしまう事もありますが、誰にでも謙虚に接せるように心がけようとおもいます。
たまに思うんですけど、年配の人ってお客様に「○○してあげる」って言葉を使うときがあるんです。あれってボク的には言ってはいけないNGワードに設定しています。
何故なら完全に上から目線の言葉だし、自分が発した言葉が「自分の方がお客様より立場が上」と脳にインプットされて態度に出てしまう事もあるだろし、真摯にお客様に向き合えなくなってしまう事もあるかもしれないからです。
あ、今日もマジメに語ってしまった(笑)
さて、今日ご紹介するコラムは窓を上手に使って豊かな生活を手に入れる方法についてです。工夫次第でお金をかけずともこんな事が出来ますので、良かったら参考にしてくださいね〜♪
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪