2018.11.30(金)
家づくりの正解はどうやって探せばいいのか?
昨日は金沢市内で業界誌=新建ハウジングさんが共催?後援?した Instagram(web)セミナー に参加してきた 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
石川県建築住宅センターさんの神対応で無事に金沢市S様邸の確認申請業務を終えて、本日の勉強会場に来ました♬
赤い人とランチをご一緒する予定がボクの都合でキャンセルさせてしまったはのはナイショです😅
パックン、ごめんねー🙏
ここで同業者の経営者さん達と合流。
約4時間しっかり学びます^ ^ pic.twitter.com/2G0HBCCeHy— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの社長 (@ake7235) 2018年11月29日
同じ会場で学んだ工務店経営者仲間と記念撮影
どうしてもコンサル系の方の話は斜めで聞いてしまうボクなのですが、昨日のお話はなかなか説得力があったし、とても面白かったです。「もっと詳しい内容を知りたい方は・・・」という告知も各講座の後にありましたが、それは相手も商売ですし仕方ありません。
別に無理に売り込まないし、良かったらどうぞ。でもね、塾(講座)に来たらめっちゃお仕事に役立つよ!
という姿勢がなんとなくウチに似てるな。とも思いました(笑)シティハウスの場合は【しつこく電話とか訪問営業をしないので、怖がらないでくださいね。でも、アナタが心を開いてくれれば一生懸命お役に立てるように頑張ります♪】って感じかな。
あ、でもちょっと上からっぽいのが気になったので、ボクらもそこは誤解を生じさせないように気を付けないと。。。
昨日聞いたお話でそうだな~と思った事がありました。それは
【家づくりには正解がない】
という事です。では、初めて家を建てる人(ってほとんどが該当すると思いますが(笑))はどうやって自分にとっての正解を知れば良いのでしょうか?
- 家族や友人からの紹介等で信頼のおける人をみつけて、その人のいう事を参考にする
- ネットで情報を収集する
- パンフレットやカタログをみて情報収集する
上のどれも大事ですが、家づくりの正解を探す手段として選ばれるのは、1.が一番多く、3.は少なくなっている傾向があります。理由はこのブログを読んでくださっているのが理由です(笑)
やはり、スマホが劇的に情報収集の仕方を変えてしまったんですよね~。
ですので、ボクが考える【自分達にとっての家づくりの正解を探す方法】は
- 信頼できる会社(担当者)をHPやSNS、ブログで探す
- その会社(人)がどんな会社(人)なのか?信頼できる会社(人)なのか?を実際に会って確かめてみる
- 施工事例を見て確認する
- 断熱の事をはじめ家づくりについての情報、内観や外観について自分の好きなイメージを探す
という方法だと思います。逆の立場で言うと、ボクらはお客様に「好き」と思ってもらえるように毎日家づくり情報や自分の事について知ってもらうラブレター(HP更新、ブログ等)を送り続けないとダメなんですよね~。
もちろん、どうやってお客様に見つけてもらうか?というノウハウも大事ですので、これからしっかり実行していかないといけないな~と思った昨日のセミナーでした。
そんな訳でシティハウスを見つけてくれた方へお知らせです。明日と明後日は七尾市内で新しい住まいの完成見学会を行います。もし、ご都合がつくようでしたら、是非お越し下さいね~。では!
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪