2018.8.11(土)
機器の危機は突然訪れます。まさかの事態に備えましょう。
今日は祭日ですが、出勤日。普段の業務時間に出来なかった【あんな事】や【こんな事】をしようと思っている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。って、手付かずの事って基本的に初めてやる系の事ばかりなので苦手意識が働いてしまうから出来ないかったのではなく、やらなかったのです。。。
なので、やるかどうか微妙です(苦笑)
でも、やらないとね!
明日からはお盆休み。今年は土日が絡んでいるので、例年であれば3日くらいのおやすみが今年はなんと!5連休(12日~16日)です。はー、何しよ。なんだかんだ言って、毎日会社にきてそう(笑)
実は最近、我が家の冷蔵庫が急にその役目を終えました。冷蔵の温度はちょと高めの6℃くらい。冷凍庫はー1℃くらいと冷やす能力(おそらくコンプレッサー)が衰えてしまったのです。
前日までは普通に動いていたのに急にです。。。
本当に家電製品とかって急に壊れますよね(苦笑)そんな事は住宅設備にも同じ事が言えます。今日はその中でよくあるエコキュートの不具合事例についてのご紹介です。
中能登町、志賀町の一部で家づくりやリフォームをされる方は良かったら参考にして下さいね~。
エコキュートのタンクは460Lをオススメする理由はコレ
エコキュートのタンク容量は主に2つに分かれます。(370Lと460L)ご夫婦2人なら370Lでも良いと思いますが、4人家族以上なら出来れば460Lを選んでくださいね^^
あれ?エコキュートからお湯が出ない!という時の対処方法
ちょっと季節外れな話題ですが、冬場の凍結についてのお話です。良かったらお読み下さいませ~。
- タグ:
- お家のトラブル対処法方(178)
- ボクらの常識はお客様にとって非常識(334)
- マイホーム(1102)
- マイホーム計画(930)
- 住まいの不満(216)
- 住宅(847)
- 便利な製品(249)
- 家(1044)
- 家づくり(1357)
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪