2018.3.26(月)
地域グリーン化事業【認定炭素住宅】に当選しました~♪
今週で今期は終了。決算の数字も「まぁ、何とかなるかな?」と楽観的な 明星光紀(あけぼしみつのり) です。自分の社内での役割はマネージャーよりもプレイヤーの要素が強いと思っているので、決算とか月次の売り上げとかを気にするよりは目の前のお仕事をこなしてお客様に喜んでもらう事を第一に考えてます。
その結果、売り上げがついてくる感じかな。
以前は売り上げを結構気にしてましたけど、人間とは変わるものですね(笑)いよいよ春到来。花粉と同時にお仕事のお声掛けも増えてきました。ありがたい限りです♪
出来るだけお待たせしないように心がけているのですが、どうしても自分的にはお待たせしちゃってるかな~という感が否めません(汗)あ、でもお客様の中には「お待たせしちゃってすみません。」って言うと、「えっ?!もう出来たんですか?」とおっしゃってくれる方が多いので、ホント助かります。
今日のブログは更に自分のクビを締める事になった補助金当選についてです。自分はキツイけど、お客様は喜んでくれているのでなんとしてでも頑張ります^^
実は当たると思ってませんでした(笑)
今回、当選した補助金はタイトルにも書いてあるように【認定低炭素住宅】という住宅を建築した際にもらえる補助金です。
認定低炭素住宅とは?(引用元:カナエホームほのぼの日記)
ただ、この補助金はただこの性能を持つ住宅を建築すればもらえる訳ではありません。
- 地域で営業している住宅メーカー、建材商社、製材加工業者等で結成しているグループに加入していないといけない
- 年に数回補助金が欲しい方を募集するのですが、募集タイミンングと建築計画がバッチリ合う事(募集期間もめっちゃ短いです)
- 補助金をもらえる棟数は少ないので、応募多数の場合はグループ内の抽選で選ばれないといけない
これらのハードルをクリアしないといけないんです。いつもはタイミングが合わずにお客様には提案できない事がほとんどだったのですが、今回は運よく七尾市でご建築頂く T様 にご提案出来ました♪
もらえる金額は100万円。応募して当選した場合はキャンセル出来ないので、弊社でのご建築となりますが、応募しますか?
この提案にのってくれたT様。でもね、正直ハードルが高すぎて当選するとは思ってませんでした(笑)※住宅の性能はそんなにハードルは高くありません。
100万円っておおきいですよね♪
抽選日は23日(金)何気に気になっていたけど、グループ事務局(シティハウスの担当者さん)から連絡もなかったので、「ありゃ。やっぱりダメだったかな?」と思っていたところに担当者さんから入電。
「当たりました!!!」
マ、マジかよ!嬉しさの反面、ある不安が頭をよぎりました。
書類どうしよう。。。
そうです。この種の補助金って書類作成に結構手間がとられるんです(汗)でも、T様に報告したところ、すごい喜んでくれました♪ですので、自分の不安なんて蹴散らすしかありません。しかも書類提出期限は明後日までと超タイトなスケジュールで、後回しにする訳にもいかないし。。。(汗)
けれど、熱さなんて喉元過ぎれば忘れてしまいます。今は大変だろうけど、後でやっぱりやって良かった~。と思える日がくると思いますので、書類を作成を頑張ろうと思います^^ T様、おめでとうございます!!
という事で今日はこのあたりで。ではでは~♪
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪