2015.12.9(水)
職人なら誰でも良いという訳ではありません!
今夜は大工さんと宴会♪お酒は好きだけど、めっぽう弱い 明星光紀(あけぼしみつのり) です。ちなみにどれくらい弱いかというと、一定量(その時の体調によって変わります)以上飲むか、そんなに飲んでなくても、一定の時間(多分飲み始めて3時間くらいかな?)を経過すると、かなりの確立で寝ます(苦笑)
今日はある意味、大工さんの接待なので、気を張って、寝ることはないと思いますが、明日の仕事に支障が生じないように適度に楽しんできます♪
木造住宅の花型職人 大工
木造住宅の花型職人といえば、大工さんです。昨日、一昨日と上棟した日以降(厳密にいうと、土台敷きとかあるので、上棟のちょっと前から)約2ヶ月はずーーーっと現場仕事をしてくれるからです。
家の仕上がりは大工さんの腕に左右されると言っても過言ではありません。
ですので、シティハウスは大工さんなら誰でも良い!という考えは持っていません。現在お願いしているのは、この3人の棟梁♪
見た目はアレだけど、めっちゃ良い人で丁寧な仕事をする 登(のぼり)さん
シティハウス一筋数十年♪ここと決めたらとことん付き合ってくれる一概な人 前田さん
性格は大人しいけど、秘めたる信念を持つ 室達(むろたつ)さん
この3人の大工さんに順繰り順繰り現場を受け持ってもらっています。
一昨日、上棟した C様邸 は前田さん、昨日の S様邸 は室達さんが担当しています。(登さんは七尾市内の増築現場 T様邸 を担当中です♪)
なんでこの3人に定着したのか?というと、ズバリ 人柄 ですね。(もちろん、腕が良いのは言うまでもありません。)
シティハウスはOBのお客様・知人・友人からの紹介による受注が大きなウエイトを占めている会社です。(要は仕事だけでなく、スタッフの対応や人柄がとっても大事なんです。)だから、現場に出入りする職人さんも人柄がよくないと困るんです(苦笑)
※まれに挨拶もろくにしない職人もいますからね(汗)うちの現場にはいませんけど。。。
これまでご縁を下さったお客様、これからご縁を頂くお客様のお宅には、この3人が顔を見せると思いますので、是非お見知りおきを♪
話は戻りますが、昨日は S様邸 の上棟。S様、おめでとうございました!
朝8時に作業が開始!まずは1階の柱を建てていきます。
所狭しと並んだ木材をドンドン足場の中へクレーン(レッカー)で運んでいきます♪
キリの良いところで、10時の一服♪話題は他社の大工事情でした。勉強になります(笑)
平屋のコンパクトな住宅なので、昼過ぎには、ほぼカタチが出来上がってきました♪
天気もサイコーーーー!(この写真のどこかに能登空港から離陸した東京行きの飛行機が移ってます。って分かりませんよね?)
午後3時には、ほぼ予定していた作業が終わりました♪ 室達さん、応援に来てくださった大工さん、レッカーさん、お疲れ様でした。
こうやって、頑張ってくれている大工さんの労をねぎらう会が今日という訳です。夕方の6時半開始に備えて、今日も一日頑張って仕事します。
では!
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪