2017.6.17(土)
あら便利♪こんな洗濯物干し如何ですか?
先週末は模試の関係で長男の練習試合がなかったので、ちょっと高校野球観戦ロスになっている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。あ、嘘っす。高岡万葉マラソンとかに出てたので、それほど寂しくなかったです(笑)
今日と明日は練習試合。来週は滋賀遠征へおっかけと楽しい事が待っているので、お仕事も頑張ってこなそうと思います。逆に頑張らないと時間確保出来ないし!
実は先日、めっちゃ用事が詰まっている日があって。。。というより、朝はそんなでも無かったんだけど、後からめっちゃ用事が入ってきた感じで夕方までブログの更新が出来ませんでした(汗)
まぁーその時の焦り様といったらハンパないっす。ヤベーーーーー。ブログの更新出来なかったからどうしよう?!って考えると全然余裕がありませんでした。
何とか途中まで下書きをしていたので、夕方一通りの用事が済み次第に残りの文章を付け足して公開ボタンをポチっと押しました。いや~安心感ハンパないっす!誰も読んでくれる人いないかもしれないけど、めっちゃホッとしました(笑)その時のブログはコチラ。
ご存知ですか?トリミングって美魔女効果があるんです
お、おん。家づくりにまったく関係ないよね(苦笑)
まぁいいか。
という訳で今日もブログの更新です。今日は便利な製品のご紹介♪良かったら参考程度にお読み下さいませ~。
移動可能洗濯物干し掛けってなんだ?
現在、中能登町でご建築下さっている S様。2世帯住宅のお宅なのですが、大分前のお打ち合わせで息子さんご夫婦から 現在お住まいのアパートにあるような洗濯物干し掛けが欲しい とのご要望を頂きました。
中能登町でご建築頂いている S様邸 の外部検査とS様とのお打合せで現場に来ましたー。
ってツイートしようとしている間にお客様がお見えになって、今お打合せ終了。
今から事務所戻ります。
では!#中能登町S様邸 #シティハウス産業 pic.twitter.com/lQL7oUJZLK— 七尾市の住宅会社のシャチョー 明星光紀 (@ake7235) 2017年6月15日
外部検査を終えて、S様が到着するまでスタッフ&大工さんと談笑している図
通常、ボクらがご提案する物干竿(掛け)はこんな建材です。
川口技研のホスクリーン
長さは、1340mmと1740mmの2パターンあります。天井に設置して、操作棒をくるくる回すと物干竿が降りてきて、暖かい空気は天井付近にたまるので、物を干したらちょっと上にあげて洗濯物が早く乾くように促したり、人が通れるように出来たりする優れものです。
難点は両サイドが紐なので、物を干すときにブラブラと動く事です(汗)まぁ、慣れるとは思うのですが。。。
どうしても動くのはちょっと・・・という方にはお値段は張りますがこの建材をご提案してます。
パナソニックの干し姫様
電動で昇降する物干竿。これは紐ではないので、ブラブラする事はないです。操作は壁に昇降スイッチをつけるか、リモコンの2パターンあります。
で、話は戻りますが、S様がご要望されたのはこの商品
ナスタの室内物干し
見てわかるように物干し竿掛けがレールになっています。標準では物干し竿掛けが2本ついてくるのですが、追加で何本でも買えるので、例えば横幅を取らない洗濯物の時とか、横幅は必要な洗濯物がある時とかは物干し竿の間隔を調整できたりすんです。(もちろん、物干し竿掛けの長さも変更できます。)
こんな感じね♪(相変わらず絵心なくてさーせん(笑))
ね?便利ですよね♪昇降式ではないので、その辺が生活しながら使い慣れるまでに時間がかかるかもしれませんが、お値段的にもビックリするような金額ではないし、電動式と違って入居してからでも設置出来ますので、興味がある方は是非参考にしてくださいね♪
さ、いざグラウンドへ今日も一日頑張ります^^では!
- タグ:
- ボクらの常識はお客様にとって非常識(334)
- マイホーム(1102)
- マイホーム計画(930)
- 中能登(58)
- 中能登町良川 S様邸(4)
- 住まいの不満(216)
- 住宅(847)
- 便利な製品(249)
- 家(1044)
- 家づくり(1357)
- 明星光紀(1508)
- 物干し竿(18)
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪