2016.12.3(土)
アナタにとっての良い家とはどんな家ですか?
今日と明日は見学会。事務所で仕事(図面作成)しながら現地から応援要請くるのを待っていようかな?と思ったけど、寒い中頑張っているスタッフに申し訳ないので、現地で読書するかスマホでSNSをしながらお客様がいらっしゃるのを待っている事にした 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
一昨日は金沢でセミナーを受けてきました。お題は これからの住宅業界でアナタの会社が生き残る方法 みたいな感じ。講師は業界内でも有名な業界紙 新建ハウジング を発行している会社の社長さんでした。
三浦社長。こんな感じでお話されます(苦笑)
過去数回お話を聞いた事があり、正直聞かなくても良いかな?と思っていましたが、聞いて良かったです♪マジで。自分の考えと一緒なところも違うところもありましたが、概ね自分が考えている方向性は間違っていないのかな。。。と再確認も出来ました。
という訳でこれからも芯はブレる事なく頑張ろうと思います。
アナタにとっての良い家とはどんな家ですか?
色々なところで講演されているだけあって、お話はとっても上手♪三浦社長のお話に共感した事は多々あるし、実際自社でもやっていたり、やっているつもり(笑)の内容もありました。
お話の内容はというと
これから新築需要が激減する中で、明らかに厳しくなるのは大手(量産)ハウスメーカー。そんな時代に突入するからこそ、大手(量産)ができない家づくりをして、自社の独自性を打ち出して、これからもしっかり頑張ろうね♪
って感じです。その聞いてて思ったのは、お客様にとっての良い家ってどんな家なのかな?って事です。
- 間取り
- 太陽光発電システム等住宅設備の充実
- 断熱性能
- ネームバリューのある量産ハウスメーカーが建てたり、有名建築家が設計した家
等々、建てる家が100棟あれば、建てる人の価値観も100通りあると思います。でも、ボクらは住宅のプロとして、こんな家を提供したい!としっかり考え、胸を張ってお客様に説明して納得してもらえるような熱い想いを持って(お客様の家づくりの)お手伝いをしないといけません。うん。当然ですよね。
ちなみにボクの考える良い家は
- 家事をする人の生活動線をしっかり考えた家
- 家族の健康を守れる家(体に有害となる物質を発揮しない建材を使っていない家、断熱性能がしっかりした家)
です。正直、下の項目はコスト面が関係するので、実現出来ているところもあれば、実現できていないところもあります。(お客様の家づくりにも予算がありますからね)
全部が全部理想を叶えられるのがベストだけど、ボクが強くお勧めするのは断熱材をしっかりしたものを選ぶという事です。
断熱性能は昔の基準で言うとこの2つがあるのですが、僕は極力(等級4)をクリアできるように提案しています。
- 新省エネ基準(等級3)
- 次世代省エネ基準(等級4)
そうすると、光熱費も安くなるし、快適です。快適だと人間の体が弱くるなるという人もいますが、もうそのような考え方は時代遅れで、快適になればなるほど風邪等を引きにくくなります。(しっかりとしたデータを出てきています♪)
昔はスカスカの家だったから、断熱性能はソコソコでも・・・とお考えの方もいらっしゃるかもしれませんが、1軒全体の差額は50万円もかかりません。後から断熱リフォームをするととっても大変なので、断熱性能だけはしっかり考えてみてくださいね^^
アナタにとっての良い家とはなんですか?
さ、あと3時間頑張って待機します。では!
- タグ:
- ボクらの常識はお客様にとって非常識(334)
- マイホーム(1102)
- 七尾(161)
- 住まいの不満(216)
- 家(1044)
- 家づくり(1357)
- 明星光紀(1508)
- 省エネ住宅(97)
- 間取り(199)
- 高気密・高断熱(66)
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪