2024.3.22(金)
プライベートあれこれ ボクの頭のなか 会社経営・仕事に対する考え方
変わらず慌しい日々を過ごしてます
あんなに毎日描いてたブログも毎日書かなくなって1年以上が経過しました。今年に限っては何とこの記事で今年2回目。。。
人間楽を覚えるとダメだな〜と痛感している 明星光紀(あけぼしみつのり)です。
ブログを読んで下さっている方の多くはSNSで発信している日々のボクの活動をご存知かと思いますが、お陰様でボクは元気でやってます。
最近のボクはというと、今までの仕事+αで現場監督ならぬ、現場御用聞き係もやっています。はるか昔に現場監督をした経験もあるのですが、監督業を離れて以降は広崎と堀下にお願いしっぱなしだったので、すっかり現場の事は忘れてます。笑
- どうすれば綺麗に収まるか?を考え職人さんにお願いする
- いかに大工さんをはじめ施工業者さんに迷惑をかけずに現場を進められるか?
- どのタイミングで材料を搬入すればいいのか?
これらがイマイチ分からないので、大工さんや施工業者さんに相談しては現場を進めている感じです。なので、現場監督ならぬ現場御用聞き係という訳です。
こんな指示の出し方でも職人さん方は思った通りの仕事をしてくれます。本当に職人さんってすごい!
大袈裟な表現ではありませんが、毎日1件〜2件の修繕依頼の電話がはいり、正直会社は毎日てんやわんや。
ご依頼件数はかなりの数になるので、広崎と堀下だけで現場を回すのが不可能ですし、社員総現場監督体制でしばらく対応するしかないかな?と考えています。
【断る】という選択肢もあるのですが、地域密着を謳う弊社としては困っている方からのご依頼は無下に出来ません。
かと言って人員的な制限もあるので、どうしても長くお待ち頂いている感じになってしまっています。弱った。。。
そんな訳でお待ち下さっている方には申し訳ありませんが、順番に対応させて頂きますので、お待ち頂くか、先に回ってくれる会社さんがあればそちらの方へ困り事の解消をご依頼頂ければと思います。
って、断ってるし!笑
こんな感じ年明けから働き詰めでしたが、先日ついにお休みを頂いて北陸サウナの聖地へ行ってきました♬
北陸サウナの聖地
朝8時に自宅を出て9時半頃到着。そこから合計7セットとランチを楽しんできました。
そして今日はなんと15日ぶりのお休みを頂いてサウナへ行ってきます。15日ぶりなんて休み過ぎかな?
明日は点検業務で床下へ。明後日は先日見学会をさせて頂いたお家のお引き渡しと新たなお家づくりのお見積り提示、それ意外にも設計業務やお見積り等でバタボシですが、それはさておいて今日はゆっくりしてきます。
それでは皆様も良い週末を〜。
- タグ:
- サウナ(36)
SNSで毎日発信中♪