租税教室の先生をしてきました~

経営者は各種ボランティア団体に入会している型が多いと思いますが、基本的に団体から「やって当たり前」とか「皆やっているのに出来ない(参加しない)のはおかしい」と思われるのが好きではないし、目の前のお仕事やお客様、家族の方が大事なので、あまりそういった団体には入会していない 明星光紀(あけぼしみつのり) です。

こころせまーーーーーー。

って自分でも思います。。。でも、やっぱり仕事とボランティア活動の両立って難しいんですよね~。両立出来ている知人の方々は本当に尊敬します。

さて、そんな中、ボクが唯一入会している団体(法人会青年部)の主催事業(租税教室)があったので、昨日は先生をしてきました。

七尾市小丸山小学校

我が家の子供も通った小丸山小学校。我が子はこの新しい校舎(8年前くらいに竣工)になる前の旧校舎に時に通っていたので、ボクも初めてこの校舎に足を踏み入れましたが、木の雰囲気を上手に使った素敵な空間の校舎でした。当然ながら見た目だでなく、維持管理の事もしっかり考えられた設計。うん、これは建築費用が嵩むのが納得です。

おっと、話は租税教室にもどります。

租税教室とは税金の意義と大切さを生徒に知ってもらう授業です。45分のうち15分ほどはビデオを見るので、実質お話するのは30分。

前回担当したのは平成30年だったので、なんと約4年ぶりの授業。なので、少し緊張したし、朝からマニュアルとスライドをチェック。自分なりにスライドも修正して本番に挑んだのでした。

自分が修正したスライドに少し不備があって、途中モタモタしましたが、概ね無事に終えれたと思います。終わったあとはやはり達成感があるし、どうやったら小学生に分かりやすく伝えれるかを考えながら話するので、ある意味に仕事にも役立つな。と改めて感じました。

うん、冒頭で団体活動は。。。と言っておきながらも、悪いもんではないな。と思ったのはナイショです。笑

昨日お世話になった小丸山小学校6年生の皆さん、税金の大切さをご理解いただけたかな?昨日はどうもありがとうございました~。

タグ:

応援よろしくお願いしま~す♪

ページの先頭へ