2021.4.15(木)
木材供給戦線【異常あり】のようです。。。
昨日は暴飲暴食をしてしまい、満足感と共にうしろめたい気持ちで眠りに落ちたせいか、色々な事を心配する夢をみた 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
夢の中で気にしていた事はほとんど覚えていなく、唯一覚えているのは、お酒が入った勢いで変な投稿をSNSにしていないか?って事でした。なんか投稿していたんですよね~。夢の中で訳の分からないtweetを。。。
でも、「あ、これは夢だし変な投稿をしてても大丈夫だ」って夢の中で思っていたのをなんとなく覚えています。笑
ちなみに朝起きて、スマホをチェックしたら、変な投稿はしていませんでした。ホッ。。。
今日は休肝日だし、今夜はランニングをしたりしながら体を整えようと思います^^
さて、来週末は予約制見学会を開催します。
次の見学会の予定は5月末くらいなので、ゴールデンウィークにゆっくり家づくりの計画を練りたい方は是非ご予約下さいませ~♪
そうそう、まさに今、家づくりの真っ最中で契約前とか見積もり依頼中という方々にお伝えしたい事が一つあります。それは・・・これから先、材木の供給が滞り、価格もあがるかもしれないって事です。
大事なのでもう一度いいますね。
材木の値段があがるかもしれません。
何故かというと、この2つが大きな原因らしいです。
- アメリカと中国の景気がよくて、輸入材が入ってこない
- 世界的にコンテナ不足が起きていて、運びたくても運べない
木造住宅を建築しているボクらにとっては看過できない事態です。。。
製材加工会社さんからは1ヶ月以上前、流通店さんからはここ最近連日のように注意喚起のメールがきたりしています。まだ、対岸の火事のようで実感はありませんが、コロナの時もこんな感じだったので、いづれ思わしくない事が身に降りかかってくるんでしょうね~。
実際、大阪の方では製材加工会社から住宅メーカーさんへ供給制限(5棟/月)が課されているという話も友人から聞きました。
しかもこの供給不安の先が見えないとか言ってますし。。。
なので、絶対とは言いませんが、これから家づくりをされる方にとっては、これらの事態が起きる可能性もあります。
- 材木の高騰により、住宅メーカーから値上げ依頼(追加代金のお願い)をされる
- 樹種にこだわりのある方は予定していた樹種の材木を確保できない
ボクらは現在ご契約いただいていて、住宅ローンの借入金額も確定しているお客様については、値上げの依頼をする予定はありませんが、この先どう対応しようかな~と頭を悩ませています。
家づくりをされる方にとっても契約後に増額要求されてもたまらんですよね。。。
かといって、ボクらも業者さんもお客様もどうしようもない。。。なんとか早くこの事態が収まってくれないかな~と願う今日この頃なのでした。
さて、午後は定期点検とお客様へ建物のお引渡しに行ってきます。ではでは~。
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪