2019.1.14(月)
お打ち合わせの回数は何回くらいが普通なのか?
ここ1、2年、メロン亡き後にまた犬を飼う気になれるのかな?なんてふと思ってはスマホで犬の里親募集ページやイングリッシュコッカースパニエル(メロンと同じ犬種)を眺めている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。そんなに頻繁ではありませんが、見始めると1週間に2日くらいみるかな?
もちろん、メロンはなにか悪い病気にかかって寿命が見えたとかそんなんじゃなくて、若い頃を思い出してはやはり老いたよね~なんて感じて、その先の事にを考えてしまう訳です。まぁ、先の事を心配しても仕方ないんですけどね。。。
View this post on Instagramメロンが若かりし頃、毎朝ここまで来て、人工池に羽根を休めに来るつがいの鴨を追いかけ回してたなー。とふと思い出した朝散歩。 3連休最終日。今日も頑張ります♬
今朝もふと昔の事を思い出して、懐かしくなりました♪
ちなみに昨日はイングリッシュコッカーの子犬情報を見ていたのですが、やっぱり萌えたーーーーーー!!!(笑)
ブルーローンも可愛い!!!
2頭一緒に飼うのはちょっと難しそうだけど、次男が巣立っていったらマジで考えようかな?なんて思ってます♪
今日は3連休最終日。午前中は朝一番に中能登町でご建築頂くお客様の地鎮祭に参加してきました。
メロンの散歩に続いて #中能登町 でご建築頂くお客様の地鎮祭に参加してきましたー。
この時期にしては珍しく、天気の良い日が続いて気分も良いです♬
さ、この後は #金沢市S様邸 と #七尾市T様邸 のお打合せです。
よし!やんぞ!#シティハウス産業 pic.twitter.com/PRGMAmILBF— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの社長 (@ake7235) 2019年1月14日
やはり天気が良い分、放射冷却効果があるのか、めっちゃ寒かったーーー。お客様のお子様もとても可愛らしく、見ててほのぼのとした良いお祭りでした^^
地鎮祭の後は金沢市でご建築頂いているS様とのお打ち合わせ。今回でほぼ最終のお打ち合わせだったのですが、約3時間みっちりお付き合い頂きました♪S様お疲れ様でしたー。
ちなみにS様とのお打ち合わせ回数は5回
- LIXILショールームでの水廻りお打ち合わせ
- LIXILショールームの会議室(モニター付き)でのお打ち合わせ
- シンコールでの内装仕上げお打ち合わせ
- 起工式のタイミングを利用してのお打ち合わせ
- 今日のお打ち合わせ
これを多いと思うか少ないと思うかは人それぞれですが、おそらくS様もたったこれだけしかお打ち合わせしないの?という感想はないと思います。
というのも、お互い気になった事はいつもLINEでやりとり出来ているし、その都度疑問は解消(解決)出来ているからです。
シティハウスの営業スタッフはボクを含めて3人。人それぞれにお打ち合わせの進め方があって、現場の進捗に合わせてその都度お打ち合わせをしている方もいれば、ボクのように基本的に上棟前に全てきめておく事を目標にしている方もいます。
どっちが正解とかはありませんが、ボクは基本的に忘れっぽい人間なので、現場の進捗に合わせてお打ち合わせすると、それまでどんなお打ち合わせでどんな色柄を選んだのか等の記憶が薄れてしまう可能性があります。
なので、【鉄は熱い内に打て】ではありませんが、お客様も含めて記憶がまだしっかりしているうちにほぼ決めていきたいと思っています♪実際、最初に決めた事を後から「やっぱり変更したい!」と思ったとしても、大概最初決めた事に落ち着く事もあるしね(笑)
あ、もちろん色柄を決めたからといっても変更不可ではありません。現場の進捗状況をみて「やっぱりこうしたい!」ってボクも閃いて変更をお願いする事もありますので。
そんな訳でS様邸の詳細はほぼ決まり、18日の上棟を待つばかりでう。もうボクの頭の中では完成した空間が出来上がってますが、より良いお家になるようにまだまだ色々考えて提案しようと思います♪
さ、午後はこれから七尾市でご建築下さるT様とのお打ち合わせにいってきます。T様邸もめっちゃ良いお家になると思います^^
楽しみー。それでは皆様、引き続き良い休日をお過ごしくださいませー。では!
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪