2021.2.22(月)
ランニングは自分と向き合う大事な時間でもあります
毎月の目標ランニング距離は100km。達成率は高い方だと思うんだけど、一向に走力がつく気配のない 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
なんでーーーーーーー!!!
というのは冗談で理由は分かっています。
- 早く走れるようなトレーニングは取り入れず、ただ単に走っている
- プロテイン等を服用したり、減量したりと体の事を気遣ってない
- そもそも速く走る理論とか速く走れるようにサポートしてくれるシューズとかにほとんど興味ない
この3本立てかな。笑
逆にいうと伊藤は上の3つが大好きです。なので、走り始めて、1年くらいで簡単に追い抜かれちゃいました。チクショーーーーー!笑
そんなボクですが、昨日も午前中にお休みを頂いて走ってきました〜。
昨日はあたたかったので、先週までのスタイル(ニット帽+タートルネック+ウインドブレーカー)とはうってかわり、キャップ+Tシャツ+アームウォーマーで走ってきました♪
これでも暑いくらいでした。このまま春になるといいけど、そうは問屋が卸さないでしょうね〜
家を出発する時間も遅かったので、16kmコースを選択。能越道の城山インターを通過して大田方面へ向かいます。
大田の交差点で折り返して、能登食祭市場へ。食祭市場付近の船の係留場では、県外ナンバーの釣り人が海に釣り糸を垂らしてました。そういえば、前回走った時は大きなタコをつっている人がいてビックリしたな〜。こんな大きなタコがこんなところにいるんだ!って。
皆さん、ご協力よろしくお願いしますm(_ _)m
食祭市場に到着するころにはすでにヘロヘロ(笑)コース変更して帰ろうかな~と一瞬思いましたが、なんとか当初の予定通りのコースを完走!
疲れた~
今回のランニングのお耳のお供は短パン社長と染谷さんのセミナー。ランニング中に他の事を考えたり、キツくて聞く余裕がなかったり、風の音で聞こえにくい時もありましたが、「あー、そうだよなー。もっと行動しないとな〜。」と考えながら拝聴しました。
セミナーに触発された結果、2〜3年くらい棚上げにしていたまとめコラムをついに書きましたーーーーーーー!!!
次回のランニングは明日。今月の目標まであと30kmを切っているし、今月の達成濃厚ですが、明日も昨日と同じセミナーを聞きながら、そして色々と考えながら自分と向きあう時間にしようと思います。
さて、今週もはじまりました!今週もやる事満載だし頑張ります!ではでは〜。
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪