2016.2.17(水)
強面(こわもて)の現場監督の意外な一面
昨日は久しぶりに現場作業に勤しんだ 明星光紀(あけぼしみつのり) です。大粒のあられが横殴りに吹きすさぶ中での現場作業マジで心が折れかけました。
今日のブログはそんな悪天候の中で一緒に作業した現場監督 広崎 の意外な一面をご紹介します。
ムスっとしているけど怒ってません
シティハウスの現場監督の広崎(アラフィフ)。高校を卒業してから、ずーーーっとこの道を歩んできているので、もう監督暦は30年くらいになります。
そんな広崎ですが、見た目、めっちゃ怖いです。
あ。でもこの写真はやさしそう・・・
仲良くなると大丈夫なんですけど、初対面の人はビビると思います(笑)ちなみに、業者さんとの電話越しの会話を聞いていると、めっちゃ冷たく感じるし、奥様との電話越しでの会話も喧嘩口調になるっている事も耳にする事があります。でも、ボクらは皆知っています。実はカレがやさしい人間だって。
休みになると奥様や娘さんと家族でお出かけするし、輪島の千枚田のライトアップも家族に見せてあげたい。。。という事でシーズンになるとお出かけしている事も知ってます。
ライトアップされた千枚田
輪島市HPより。綺麗ですよね~♪ちなみにボクは行った事ありません(苦笑)
そう、根はとっても良い人間なんです。ただ、感情表現が苦手なだけで。
話は戻りますが、そんなカレとスタッフの堀下と3人で、昨日ある作業していたのですが、広崎が白いものを頭にかぶったので、雪降っているし、ヘルメット被ったのかな?と特に気にせずにいると、何故か堀下がケタケタと笑っています。
寒さでおかしくなったのかな?どうしたのかな?と振り向くと、
「シャチョー!これ写真とってあげて!」
と笑いながら言うではありませんか!!!
ん?どうした?
白いものを被る広崎。どうやらヘルメットではなさそうです。。。
ちょっと近くに寄ってみた。なんかモコモコしてるよね。。。なにやら防寒対策のニットキャップみたいなもののような気もします。
作業の際に必要な杭を持って、颯爽と走り出す広崎。
ん???
あれ???
アザラシやんけっ!!!!
かわいい。アザラシ可愛い。。。。。
被っている本人はその可愛さに気づいていない。。。そして、この被り物をかぶって、強面の広崎が真剣に作業をするたびにボクと堀下が爆笑したのも言うまでもありません(笑)
あーーーおもしろかった。
今日ボクが伝えたいことは以上です。
さ、今日も頑張ります。では。では。
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪