2018.8.5(日)
確たる目的がない場合はベランダは要らないかもしれません
今日は一年に一回のお客様感謝祭。数人のお客様から場所と時間の確認連絡が入ったので、「やべー。毎年の事といえども、しっかり事前に案内を流すべきだったな。。。」と反省している 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
去年は開催前に開催案内を送っていたのですが、今年は大丈夫だろう。。。と慢心してしまいました。不安になってお問い合わせくださったお客様、申し訳ありませんでした。来年はしっかり事前案内を送るようにしたいと思います。
昨日までの天気予報はずーーーっと太陽マークでしたが、今日は曇りマークが出現!!!気温は30℃を超えているので、蒸し蒸しするかもしれませんが、直射日光が当たるのと当たらないのではえらい違いです。雲さん、頼むでーーーーーーーーーー。
あ、実は準備の前には今月末に開催される地元町会の夏祭りの下準備=草刈りに行ってきました(汗)
再来週の地元町会の夏祭りに向けて青壮年団による草刈りしに参加してます。
やはり花粉対策でのマスク、草による痒みを防御する為の長袖長ズボンは欠かせません。
よし、やんぞ!#草刈り #シャチョーの休日 pic.twitter.com/M5eaNsNxF5— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの社長 (@ake7235) 2018年8月4日
この日に限ってキタかーーーーー(笑)
完全防備(花粉対策)で良い汗をかいてきたので、感謝祭会場へ行って、ビールサバーが設置された後の味見を楽しみに準備を頑張ります♪
今日のブログは家づくりコラムのご紹介です。「あればあったで使うかな。。。」といって使わないのが【ベランダ】と【収納】。収納はいづれ使う機会があるかもしれませんが、ボクの感覚的に使わないベランダは本当に使わないと思いますので、リスク回避という意味でも今一度必要かどうかご検討下さいね。
サンルームの大きさはどれくらいが適当なのか?
大きいに越した事はないけど、予算の関係も絡んでくるので、費用対効果が抜群な感じで採用したいお部屋=サンルーム。そこで、サンルームの適当な大きさについて書いてみました。
サンルームの上手な作り方
日射時間が少ない(お天気があまりよろしくない)日本海側の地域で重宝するサンルーム。「こうサンルームをつくると良いですよ〜」という事について書いてみました。
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪