2022.12.20(火)
無事に上棟作業を終える事ができました
あれほど毎日書くことにこだわっていたブログを毎日書かなくなって早くも1ヶ月が経過してしまいました。最近は週に3回くらいを目標に。。。と思いながらも、ついつい週に2回くらいの更新になってしまっている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
先程、建築士会の会報に載せる自分の原稿をチェックしていたのですが、いつもの入力ミスをやはり今回もしていました。笑
- 〇漢字 → ×感じ
- 〇社員 → ×写真
他人のミスって結構気づくんですけど、自分のミスはやはり気づかないもの。。。でも、今回は校正の段階で気づけたので良かったです^^
やっぱり確認って大事ですね。
雪の降る中、上棟作業をさせて頂きました。
実は12月には4軒の上棟作業がありました。12月はどうしても天気が悪い日が多い中で、1軒だけ天気の素晴らしい日があったのですが、それ以外は雨。4軒のうちの最後の上棟の昨日は前夜未明から降った雪で一瞬中止も頭をよぎったのですが、とにかく大工さんや広崎と相談しようと思って早めに自宅を出たのでした。
現場に到着すると既に大工さんはそろっていて
どうですか?できますか?
と棟梁に聞いたところ、「大丈夫だよ!」と心強い言葉を頂き、決行する事になったのでした。
棟梁の川森さん(青いジャンパー)。お神酒で身体を清めて、いざ現場内へ。
作業が始まってしまえば、あとは大工さんの作業を見守るしかないのですが、雪といえどもさすがの身のこなしであれよあれよという間に加工された製材を組み立てていきます。
お昼休憩前には2階も組みあがり、屋根組みに着手するまで作業はすすみました。はやー。ちなみにボクは2階の床板が張られた時点で1階床下に溜まってしまった雪をエッチラホッチラと掻き出していました。いい運動になった~。
「寒い中お疲れ様です♪」とお昼休憩の時にお客様から頂いた差し入れ。美味しかった~♡
午後からはこのお家のお客様とお打ち合わせをして、15時くらいに現場へ戻ると大方作業は終了していました。
片流れ屋根の格好良い外観♪
朝起きた時はどうなる事かと思いましたが、無事に作業をおえる事が出来て感謝感激です。大工さんの皆さん、本当にありがとうございました!
そして、お客様!
昨日は心配がつきなかったでしょうが、作業させていただきありがとうございました^^
ほぼお打ち合わせは終わっているので、あとは工事の進捗にあわせてお打ち合わせをお願いする感じになりますが、素敵で居心地がよく、「あー、これすれば良かったな~」という事が出来るだけないような家づくりをしていきましょうね。
昨日はおめでとうございました^^
この投稿をInstagramで見る
良かったらリールもどうぞ^^
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪