2016.6.25(土)
住み替えを上手にする方法
昨夜、ちょっと遅くまで仕事していたら、おでこを蚊に刺された 明星光紀(あけぼしみつのり) です。か、痒い。。。。めっちゃ痒かったよ~(TДT)
換気の為、日中事務所の自動ドアを全開にしていたのが蚊が侵入してきた原因と思われるので、今日は窓のみ全開(網戸あり)で日中を過ごそうと思います。
これから夏を迎えると、断熱性能の良い家が心底羨ましくなります。(めっちゃクーラーの効きが良いですからね♪)断熱性能に限らず、今の住宅は快適に生活できるような設備が充実していたり、間取り等の工夫が盛りだくさんですからね。
今日は
- 子供も巣立ったしそろそろ夫婦水入らずで暮らせるマイホームを
- 持ち家だけど、子供が大きくなって今の家じゃ手狭になってきたので新しい家を
- 特に不満は無いけど新しい家が欲しい(笑)
という方へ向けてのブログです。バッチリ該当する方はお読み下さいませ~♪
住み替えを上手にする方法
突然ですが質問です。新しいお家欲しくないですか?
多分この答えにNo!という人はいないと思います。
- でも、住宅ローンがまだ残っているし・・・・
- 今の家が高く売れれば・・・・
- 宝くじが当たれば・・・・
というのが皆感じているところだと思います。うん。ボクもそのうちの一人ですからね(笑)
今、住宅ローンを組んでて、まだ借金が残っているのに住み替え※なんて可能なのか?答えは Yes です。(もちろん、全ての方が可能ではありませんよ。)
※住み替え=新しく土地を購入して住宅を新築する事
実際ボクもそのようなお客様を数件担当させてもらった事がありますので、その経験を踏まえて住み替えの必殺技をご紹介しますね!
これが必殺技だ!
いきなりいきます!
地元の住宅会社さんに新築を依頼する事
以上です。。。
ってそれだけなのーーーーーー?!
もちろん、ちゃんとした理由はありますよ。
地元の住宅メーカー(ボクらも含む)は地域密着で営業しているので、今住んでいる住宅が住宅ローンの残りがあっても下取りをしてくれる可能性があります。
これって、地域密着だから下取りして販売できる自信があるからなんです。それに対して、大手ハウスメーカーさんの場合は・・・と言うのはここで止めておきます(笑)
下取りの場合、住宅ローン残高相当の金額での下取りだったら嬉しいですよね。では、どのくらいの築数の住宅がどこのくらいの住宅ローン残高なら住み替えがしやすいのでしょうか?
具体的に言うと、
- 築年数15年くらいまでの建物で住宅ローン残高が1000万円~1300万円の方
- 築年数20年くらいまでで残高600万円~800万円くらいの方
- 築年数25年くらいまでで残高300万~400万円位の方
は対象になりやすいと思います。なぜなら、上記のような感じなら現在住んでいる住宅を売った場合に住宅ローンが残る可能性が低いからです。
あ、これは根拠のない私見です。ちなみにボクも住み替えしたいけど、この要件には当てはまらないので、ちょっと難しいです(汗)※現在組んでいる住宅ローンが残ってしまうっていう事です。
という訳で住み替えしたいっ!と思っている方はこの2点を踏まえて計画される事をオススメします。
- 地元業者にい依頼する(出来ればシティハウスで(笑))
- 築年数と住宅ローン残高との関係性を確認する
さ、明日お打ち合わせ予定のお客様用の資料を作成しようっと。では皆様も良い休日出勤を~(笑)
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪