2020.2.3(月)
おそれず新しい物事に取り組んでいきます!
情報をクローズすると胡散臭く感じてしまう事ってありませんか?どうも、昨日まさにその事を身をもって感じた 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
ある事で問い合わせの電話をしたのですが、電話した先では対応していないお仕事だったので、同社の関連している?(社内の別部署?)を紹介させてもらっていいですか?と言われたんです。
そこまではOK。でも、その続きに違和感を感じました。
お得感をすごくアピールしてきて、「ウチの商品は絶対オススメです!」みたいな口調なんですよね~。天邪鬼なボクはそこまでお得感をアピールされると「なにか裏があるのではないか?」とどうしても警戒してしまいます。
なるほど。ちなみにネットでどんな商品か確認したいんですけど。。。
と質問すると相手の方はこう言いました。
「ネットには出ていなくて、電話問い合わせしてくれた方のみにご案内する限定商品です」
うさんくさーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!笑
ここでもう信用どころか絶対にここに頼みたくないと思いました(笑)なので、電話を切ったあとはすぐに他の会社に問い合わせ電話をかけてそこにお願いする事にしました。
ちなみに関連部署の方からも電話が入ったのですが、「もう他社に頼みました」と言い終わる頃にはバシャッと電話も切られました。おん。。。
もしかしたらこの商品は本当にお得なのかもしれません。でも、やはり情報は隠していると何も良い事はないし、これからも自社で発信する情報は包み隠さずに伝えていこうと改めて感じたのでした。
さて、今月の22日(土)・23日(日)・24日(月・祝)に開催させて頂く新築住宅見学会の現場では本日鉄骨階段の搬入&設置が行われました。
現場に搬入した部材。ビックリするほど重かったー。
実はこのお家では今まで何回も採用しているアルミ系のインテリア階段を採用する予定でした。ところがアルミ系は施工の関係上、内観イメージがボクの思うような感じにならない事が判明!
どうしても自分のイメージを変えたくなかったので、これまで採用実績なしの鉄骨階段を採用しよう!と決めたのでした。(もちろんお客様にはご了解を頂いてます。)
大人5人がかりで重たい部材を持ち上げて、鉄骨階段を作ってくれた業者さんが太いボルトでがっちりと躯体に階段を設置していきます。そして手摺も設置して見事完成!!!
踏み板に鉄板が置いてありますが、これは離隔寸法を確認するためのもので、実際は木の踏み板が入ります。また、鉄骨は今日の午後に塗装をかけていきますので、このままのお色ではないです^^
こうして新しいチャレンジをしていく事によってお客様への提案の幅は広がります。ただ、人間新しいことにチャレンジするのは怖いし、どうしても否定してしまう一面も持ち合わせていると思いますので、ボクが率先して行動してスタッフに背中(実績)を見せていこうと思うのでした。
よし、頑張ろうっと。
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪