2019.5.8(水)
やはり誠実な応対は好感が持てます♪
昨日は朝若しくは夜にランニングしようと思いつつもやんごとなき理由でランニングを見送った 明星光紀(あけぼしみつのり) です。今朝も来客予定があったので走れなかったので、日中お仕事頑張って、夕方早めに帰ってランニングしようと思います♪
走り始めた頃は毎日走らないと走力や心肺能力が落ちるような気がして「走らないと!」という心理に陥りましたが、今もそんな感じです。まぁ、健康には良い事なので、この習慣を継続していこうっと♪
皆さん時計ってしていますか?
ボクは社会人になった時からするようになって、前職を退職して七尾にきてからはあんまりしないようになって、ここ数年はまたしています。特に時計がなくても常にスマホで時間確認出来るので不自由は感じないのですが、やはりビジネスパーソンとして時計をした方が格好良いよな~って個人的に思うからです。
で、先日ふと時計をみた際、異変に気付きました。という訳で今日は時計にかんする日記ブログです^^
ご存知ですか?電池が切れるサインがある事を
ある時、時計をみると秒針が動いていませんでした。
あれ?もう20年くらい使っているし、ついに壊れたかな?
と思って時計をみているといきなり秒針が4秒後にワープします。
なにこれーーーーーーーーー!!!
あれーーーーー!!!
腕時計の秒針が壊れている事に今気づいた😅
これ直すと高いかな?
知り合いの時計屋さんは今、祭でそれどころではないと思うので、休み明けにでも相談してみようっと。 pic.twitter.com/rqfytpRNJH— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの愛犬家社長 (@ake7235) 2019年5月1日
この症状をtwitterでつぶやいたらどなたかがアドバイスくれるかな~なんて事をなんとなく期待しながら投稿したら、お二人の方から電池交換では?という事を教えて頂きました♪
マジかよ!電池交換のサインがあるのかよ!
その後も4秒おきながらも動くにはしっかり動くので放置していたのですが、昨日思い立って地元の時計店さんに行ってみました(もちろん、Paypayが使えるお店ね♪)
オーバーホールが必要でした
てっきり電池交換のみで直ると思ったのですが、時計屋さん曰く、「電池を変えても秒針動かないので、オーバーホールが必要かな~」という事でした。
早速事務所に帰ってきて、どんな感じでオーバーホールをすれば良いのかを検索。
メーカーに依頼する方法もあれば、そういう専門業者さんもいるんですね~。本当に沢山の業者さんがいて、価格帯もあまり変わらないようです。
えぇ、どこの頼んで良いのかサッパリ分かりません(苦笑)
愛用している時計が止まりました。。。
どうやらオーバーホールが必要らしいです😅
しばらく他の時計を代用しながら修理先をさがすとします。
って、他の時計も電池切れてるよーーーーー!笑 pic.twitter.com/qYpdEg8dWX— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの愛犬家社長 (@ake7235) 2019年5月7日
いわずもがなですが、こんな時に知り合いやお友達で頼れる人がいればいいし、ネットで業者選びする際も独自化しているサイトがあればいいのにな~なんて感じました。
ゆっくり依頼先を探します
修理費用も2~3万くらいかかりそうなので、新しい時計を買おうかな~とも一瞬思ったのですが、一つのものを大事に使うのも大切な事だし、修理先をゆっくり探そうと思います。それまでは代用品でしのごうと思って、代用品を久しぶりに見ると・・・・
代用品の時計。
バンド切れてる(部品破損している)し、電池も切れてます😅
昨日、愛用品の電池交換でお世話になった時計店での支払いがなかった(直らなかったので無料でした)ので、今日はこれ持って行って直してもらおうっと♬#GSHOCK pic.twitter.com/N4HsmDO4wl— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの愛犬家社長 (@ake7235) 2019年5月8日
壊れてるよーーーーー
そんな訳で昨日電池交換でお世話になったお店(昨日は無料で対応してくれたので恩返しという意味で)へ行って直してもらおうと思います(笑)
世の中、やはり誠実な応対が大事ですよね~。そんな事を考えながら今日も一日頑張ります。では!
- タグ:
- 明星光紀(1508)
SNSで毎日発信中♪