2018.6.19(火)
内装・収納・室内ドア・電気などのこと 家づくりで後悔しない方法
目立つもの(窓枠・巾木・廻り縁)は出来るだけ隠しましょう
今日は日本代表のW杯初戦!昨夜は韓国の試合で寝落ちしてしまい、5時に起床したので、今夜の大事な試合も寝落ちしてしまうんじゃないか?と心配な 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
2週間前から行なっている自宅のリフォーム工事(トイレ・お風呂)もいよいよ今週で終了。
まぁ、お風呂は業者さんのご強力のおかげですぐに入れるようにはなっていたので、さほど不便を感じていませんでしたが、リフォーム箇所がどんな仕上がりになるのか楽しみです♪
ちなみにお風呂は快適そのものです。
約20年前のお風呂と今のお風呂ってこんなにも違うものなんだな〜って痛感してます。同じユニットバスなんですけどね(汗)やはり、手をかければかけるほど可愛くなるのがマイホームですので、来年もまたなにかしらリフォームできたらいいなぁって思ってます♪
今日のブログは最近好まれている家づくりの傾向についてのご紹介です。数年前の常識は最近では非常識になりつつありますので、良かったら参考にしてくださいね〜。あ、あくまでも個人の価値観ですので、これが正解とか不正解とかそんな問題ではないので悪しからず。
内観をイメージするのって大事ですよね~
内観イメージを検討していると気づく事って沢山あります。「あ、ここはこの収まりじゃまずいじゃん!」って。そんな事についての備忘録です^^
ドアの開き方も気をつけてくださいね♪
ドアはただつければいいってもんじゃないです。入居後の生活をイメージしながら開き方までしっかり検討しましょうね~。
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪