2018.1.22(月)
柔らかい光が落ち着いた空間を演出する家
今週の金曜日は協力業者会=あすなろ会の新年会があります。新年会では毎年、乾杯の前にご挨拶をさせて頂いている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。昔は緊張で声を震わせながら挨拶してたけど、だんだん慣れてきました(笑)っていうか、喋りすぎという噂もあります。
今年は何喋ろうかな〜と思っていましたが、年始のブログで書いたこんな事をお伝えしようと思います。
今年も目指すところはココです
今日のブログは先日お引き渡しをさせて頂いた七尾市I様邸の施工事例のご紹介です。
ボク個人的にも I様 とは子供同士が同い年で中学時代は一緒のチームで野球をしていた事もあり、保護者仲間でもありましたが、営業・伊藤とも野球を通じての以前からの友人という事で、伊藤に新しい家づくりの相談のお声掛けを頂きました^^
更に営業・白石と同級生という事で、何かとご縁があったお客様でもあります。伊藤とI様でどのような家が出来上がるのか?興味深々でしたが、予想に反して?!素晴らしいお宅でビックリしました(笑)
という訳で I様邸 のご紹介です。良かったらアナタの家づくりの参考にして下さいませ〜♪
柔らかい光が落ち着く空間を演出する家
I様邸は目の前に海(漁港)が広がるというロケーション。お祭りも盛んな地域なので、間取りを検討される際はお祭りの際に神輿?獅子舞?が家にきた時の為に和室を道路から一番近いところに配置する事を優先されたとかされないとか。
玄関・シューズクローク・玄関ホール
暖か味を感じる光(電球色のダウンライト)がお客様をお迎えする空間を柔らかく演出しています。和室への入り口の目隠しで格子を設置したり、帰宅してすぐ手を洗えるように洗面台を設置する等の工夫もされています。
広い玄関はお客様に良い第一印象を与えます♪
照明を工夫した落ち着いた空間を実現させたLDK
和室を道路側に配置したので、LDKは建物の真ん中あたりに配置されています。大きな窓はありませんが、日射面でのデメリットをカバー出来るように照明を工夫してゆったりと落ち着ける空間に仕上げました。
LDKと和室の位置関係
キッチンからみたLDKと和室。キッチンとリビングの間境には引き戸を設けました。キッチンの中をお客様に見られたくないという方にとっては、ありがたい工夫ですよね。キッチンの手を伸ばすと届くところに設けられた【マルチ収納】もとっても便利そうです。
お祭りの時に大活躍!の和室
I様邸 の和室は12帖あります。お祭りの時に重宝するのはもちろんの事、普段お客様がお越しになった時にもしっかり使えるように立派なな床の間も設けられています。
床の間横の窓に設置された和紙調のスクリーンも和の雰囲気を演出してくれています。
和室から見たLDK。襖のデザインもとってもお洒落です♪
浴室・洗面脱衣室・家事室
キッチンやLDKからの水廻り動線を良くするのは間取りを検討する上では当然の事になっています(笑)さらに快適に使えるように洗面脱衣室にはタオル等を収納できるスペースや冬場でも快適に着替えられるように暖房乾燥機を設置するお宅も増えています。I様邸もお風呂の入り口の上に設置されてますね。
洗面脱衣室と隣接する家事室。ここから外部テラスへと出入りも出来るし、キッチン横に設けられた土間収納へも繋がっていて、とっても便利な動線を確保しました。
2階ホール
2階に設けられた部屋は3つ。各部屋へ繋がるホールには潮風を感じられるバルコニーへの出入り口もあります。夏の暑い日にバルコニーでキューっといっぱいやるのも良いですよね♪
海を眺められるバルコニー
寝室・洋室
落ち着いた寝室。パソコン等のデスクワークが出来るようにカウンター設置されています。
使いやすそうなウォークインクローゼットと繋がっている寝室
外観
ボータータイル調の外壁、2階の屋根が1階まで下りてくる大屋根スタイルの外観はどっしり且つスタイリッシュな印象を与えてくれます。明るい木目の玄関引き戸もアクセントとして効いてて素敵ですね♪
担当より一言
(現在作文中です(笑))
以上、I様邸 の施工事例でした。今年の春、子供が七尾を巣立つ前に中学野球時代の仲間全員でこの家に集まって同窓会が開かれる事を楽しみしています(笑)
I様、子供共々今後ともよろしくお願いします^^
さ、今日も1日頑張ります♪では!
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪