2016.8.11(木)
お客さまの声・施工事例紹介 住宅ローンのこと 家づくりで後悔しない方法
一家の大黒柱として家族を守るための手段の一つはコレ
お盆休みまであと2日。今年のお盆休みは長男の野球の試合の応援を楽しもうと思っている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。甲子園にも観戦しにいきたかったけど、今年は無理かな?
子供が大きくなるにしたがって、家族みんなで出掛ける機会は減ってきます。うん。子供も自分のコミュニティが出来てきて、仲間とお出掛けするようになるのと、親離れするのとで仕方ないですよね。寂しいけど(TДT)
子供が成人すれば、ある意味親としての役割に一区切りがつきますが、まだまだ一区切りの日が遠いパパ・ママも沢山いらっしゃます。当たり前だけど。そこで今日は子育て奮闘中のパパに読んで欲しいブログを書きました。良かったら、お読みくださいませ~。
ご存知ですか?もし、住宅ローンを組んだ主債務者さんが亡くなった場合は、住宅ローンはチャラになるんです。
一生に一回の高価な買い物=マイホーム
マイホームを取得する為に多くの方が銀行さんからお金を借りると思います。そんな住宅ローンですが、実はほとんどの住宅ローンの審査には借りる人(主債務者)の健康問題のチェックがあるんです。
なぜか?
住宅ローンを借りるときに銀行さんがアナタに生命保険を掛けるからです。万が一、アナタが亡くなった場合、銀行さんが恐れるのは返済の遅延です。そういったリスクを回避する為にアナタに生命保険を掛けて、返済資金を担保しようとしている訳です。
マイホームを建築するきっかけって色々あると思います。
- 子供が小学生になる前に
- アパートで家賃を払うなら、自分のものになるマイホームの返済として払いたい
- アパートは音や振動の問題が気になって、子供に窮屈な思いをさせるので
等々。でも、何千万円もの借金をするのって、結構怖いですよね。実際、なかなか踏ん切りがつけられない方も沢山いらっしゃいます。(マジでそれは仕方ないと思います。)
なかには、万が一自分に何かあったら家族が路頭に迷ってしまう。。。と心配する方もいらっしゃると思います。
でもね、住宅ローンには生命保険がついているんです。という事は、マイホームを取得する事によって、豊かな生活を得られるだけでなく、万が一、アナタに何かがあっても家族には家が残るんです。
それに対して、アパートに住んでいた場合は、何も残せません。(もちろん、生命保険の保険金は残りますけど、子供が成人するまでに必要なお金としてはちょっと心許ない場合が多いと思います。)
もし、どうしてもお金に困るようであれば家を売却して、現金化する事も可能です。
って、マイナスな事ばかり書きましたけど、何が言いたいのか?というと、一家の大黒柱として、家族を守るための手段の一つにマイホームの取得を考えてもいいんじゃないかな~っていう事です。
あってはならない事ですが、人間の死ばかりはいつ迎えるか分からないものです。ちょっと売り込みや営業トークくさくなっちゃいましたけど、そんな視点で家づくりも考えてみたらいかがでしょうか?
大丈夫。家づくりは楽しいものですよ♪
(写真は七尾市 H様邸お引渡し式 のもの)
施工事例はコチラ
七尾市光陽台 センターリビングで家事動線にこだわった家 37坪 4LDKの間取り
家づくりのお手伝いはどんだけでもしますので、良かったらお声掛けくださいね~(笑)あ、冗談っす。では!
- タグ:
- お引渡し式(23)
- ボクらの常識はお客様にとって非常識(334)
- マイホーム(1102)
- 七尾(161)
- 七尾市光陽台 H様邸(9)
- 住宅(847)
- 家(1044)
- 家づくり(1357)
- 生活の豆知識(127)
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪