2023.1.24(火)
プレウォール工法の研修にいってきました~
いよいよ今日から10年に1度の寒波襲来。4年前の寒波ではエコキュートの配管凍結で何軒か問い合わせの電話が入って、雪が降る中レスキューに行った 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
電話が入った時の為にこのブログを読み返しておこうっと
今日、テレビで凍結対策の報道が沢山されていたし、皆さん対策をしてくださるだろうから今回の寒波では何事もない事を祈ります。
ちなみに我が家はこの2つの対策をしようと思っています。
- 給湯器から一番遠い場所の水栓(我が家では外部水栓)から少量の水を出しておく
- お風呂のお湯を循環金具の上10cmくらいの水位まで残しておく
朝起きて「あ!お湯(水)が出ない!」という事態がおきたら大変ですので、是非お気をつけくださいね。
ウッドリンクさんに行ってきましたー
午後3時現在、七尾はまぁまぁ雪が降ってきましたが、午前中は小康状態でした。そんな中、営業・工務スタッフ全員でウッドリンクさん(製材加工会社)へ研修に行ってきました。
研修内容は同社が展開している【プレウォール工法】についてです。
座学タイム
座学タイムを経て、営業チームと工務チームに分かれてそれぞれの研修へ。営業チームは
- プレウォール工法はお客様にどのような生活を提案出来るのか?
- 説明すべきポイントは?
- 断熱や耐震についての再確認
といった事を学び、工務チームは施工上の注意点や気になる事の質疑応答に時間を費やしました。
営業チーム
工務チーム
以前に何件かプレウォール工法で建築させてもらった事はあるのですが、研修結果を踏まえ今年は例年以上に棟数が増える予定です。まずは来月23日のSIMPLENOTEのお家を皮切りに中能登町のお家と続いていきます。
予算の関係や時期的なものもあり、これから着工する全てのお家が同工法採用とはいきませんが、ご理解いただけるお客様には提案していこうと思う今日この頃なのでした。
さ、そろそろ気温も下がってきました。すでに道路は凍結しているようなので、皆様車の運転には気を付けてご帰宅くださいね~。
では!
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪