2021.11.1(月)
【重要】来年火災保険の更新を迎える方へ
毎週日曜日の午後はサウナチャンス。本当は毎日行きたいくらいですが、1回行くと移動時間を含めて2~3時間くらいかかるし、なんとか週1回は確保したいな~と思っている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
この投稿をInstagramで見る
昨日も気持ちよかった~♡
今度の日曜日は富山マラソンに参加予定の為、サウナに行くことは叶いそうもありませんが、せめて翌日の月曜日に行けるようにスケジュール調整をしようと思います^^
さて、それででは今日の本題です。
秋も深まり、これから台風の時期がやってきます。皆さん火災保険に入ってますでしょうか?
既にご存知の方が多いように、火災保険は風災や水害等の補償もしてくれます。建物が古いから。。。と加入を見送るのはもったいないので、万が一入っていない方は是非早めに加入をしてくださいね。
ところで。。。火災保険の保険料が年々上がっているのはご存知ですか?
ボクら住宅業界に勤めていると身をもって体感しているのですが、自然災害によって被害を受けたご自宅を保険で直す方は年々増えてきてます。ボクらのような小規模事業者でさえ1年に数件あるので、世間全般で見れば保険金の請求件数がかなり多い事は容易に想像がつきます。
それぐらい近頃のお天気は年々予想がつくなくなってきています。
お客様にも保険取り扱い会社にお勤めの方がいらっしゃるので、その方とお話ししていてある情報を入手しました。
来年から保険金額があがり、これまで10年というスパンでかけれた保険が最長5年になる
との事です。10年分を一括で支払うと相当な金額になるので家計的に厳しいですが、10年契約の毎年払いという方法もあります。
現在加入している保険を解約したからといってペナルティーがあるわけではありません。なので、今アナが加入している保険の更新が来年とかであれば、保険料が上がらない年内のうちに10年間の保険加入を検討してみるのも良いのかもしれません。
何を隠そう我が家も、お客様からの勧めによって現在そのようなことを考えています。
先にも書きましたが、本当に先が見えないこの時代です。自分の身は自分で守るという意味でも「あれ自分の家はどうだったかな」と思い当たる節のある方は是非火災保険の見直しをしてみてくださいね~。
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪