2020.8.20(木)
魚の目騒動勃発中
昨日は七尾市でご建築頂いたお家の自主完成検査がありました。今回はお引き渡しまでの時間がないという事で予約制見学会も施工事例としての撮影もなくて少し残念に思っている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
昨日も暑かったー
自社の都合よりもお客様に都合を優先するのは当たり前だし、仕方がないといえば仕方ないですよね。
昨日も検査する以外にこんな視点でお家を見させていただきました。
- 自分以外の営業スタッフがどのようにご提案しているのか
- 実際図面で書いている建具の開口寸法は狭くないのか
- 棚は何段くらいご用意しているのか
同じ会社の建物といえども担当者が変わると価値観も仕上がりも違うので、本当に勉強になります。なので、これからのお客様へのご提案に役立てようと思います^^
さて、ご存知の方は少ないと思いますが、実は少し前から左の足の裏に出来たイボが痛み始めました。
これ。おそらく魚の目です。
最初はランニングを頑張った勲章だと思っていたし、そんなに痛みもなかったので放置していたのですが、ここ2週間前くらいから素足で歩いていると痛みを感じるように・・・
皮膚科にいくと待ち時間ももったいないしな〜と思い、市販薬で治療開始!
治療を開始してから今日で1週間。イボの周辺はこんな感じになりました〜。
メロンは比較的ボクのそばにいる事が多いです。笑
魚の目って芯があって、それが撤去されると治療終了らしいのですが、上の写真を見ると真ん中がえぐれているし、まさか芯は撤去されたのか?と思いながらツイートしてみました。
すると「まだやで!市販薬なら1週間で治るはずもないので、もっと根気よく!」というアドバイスやご自身の治療体験談を教えてもらう事が出来ました。
そうかー。まだダメだったかー。
そこで気付いたのは結構魚の目ってメジャーな症状なのね。って事。笑
皆さん、言わないだけでそれぞれ色んな体験をおられるんだな〜と思いました。明日の分でスピール膏(お薬)なくなるし、今度は昨日教えてもらった塗り薬【イボコロリ】を買ってこようっと♪
今日は中能登町で納屋をご建築頂いているお客様の上棟作業です。後で大量の飲み物もって現場に行ってこようっと。
大工さん方、今日も暑いけどよろしくお願いしますー。
- タグ:
- 明星光紀(1508)
SNSで毎日発信中♪