2018.8.23(木)
ダサい人に自分の夢を託せないですよね
昨日はいつもお世話になっているアサヒナチュラルヘアー(美容室)で散髪してきた 明星光紀(あけぼしみつのり) です。今まで髪型とかお洋服には無頓着だったのですが、昨年くらいからお洋服も気になるようになりました。
理由はやはり洋服店を営む福井の友人の影響です。うん、ボクって他人に影響されやすいので(笑)
このシャツは彼(野路さん)のお店=野地洋服店から購入しました^^あまりにも格好良いシャツなので、写真を撮影しちゃったよね。
- これでも(どれでも?)会社の社長だし、もしかしたら人から見られているかもしれない
- ボクがお客様だったら、あまりにも見すぼらしい(語弊がある言い方ですが、安っぽいお洋服)格好をしている人にマイホームという夢を託せない(「この人、どんな家を建てるの?センスは大丈夫?」って心配で仕方ない)。
と思ったのが大きな理由です。ちなみ野路さんはこうおっしゃってます。「休みだからって、近所といえどもお洒落な格好で出かけないのはダメ。周りの人はちゃんと見てるよ。」って。
なんとーーーーーーーーーーーーーー。
今までめっちゃお洒落とは程遠い格好で出かけてたのを反省しました(汗)あと、ほぼ100%の確率でハンカチを持ち歩くようになりました。会社員時代っぷりだから、もう16年ぶりくらいです(苦笑)あ、最近は時計もしっかりするようにしています♪
野路さんのお店で、その日に来ていたお洋服を活かしてコーデネートしてもらったボク。シャレオツやわー(笑)
そんなこんなでお洋服には関心が湧いてきたんだけど、髪型は相変わらず無頓着でした。なんせ、カット椅子に座って美容師の西井さんにするオーダーはいつも「おまかせ」でしたからね(笑)
ね?おまかせって言ってるでしょ?
それが昨日は色気付いて、いろいろ質問しながらカットしてもらっちゃいました。
理由はというとお洋服と同じ理由です。身だしなみがしっかり出来ていない人は第三者的にみてどうなのかな?って思ったからです。
あ、これから老いていく一方なので、若作りしようとしている訳ではありませんよ。マジで(笑)ちなみに伊藤は結構お洒落でファッションセンスがあります。彼自身もお洋服は大好きみたいですからね。
はい!なんでも聞いてくださいね^^
という訳でこれからはお洋服と身だしなみに気をつけてお客様から好感を持ってもらえるように心がけようと思います。まぁ、まだまだお洒落さんには程遠いですけどね(笑)
ちなみに先日の見学会ではあまりにラフな格好(VネックTシャツ+ジャケットとジーパン)をし過ぎて、ご来場されたおじいちゃんに「この会社の人はおらんのかね?」といわれたのはナイショです(笑)
さ、今日は午後からお打ち合わせで輪島市へ。今日も一日頑張ります。では!
SNSで毎日発信中♪