2020.6.23(火)
ボクの頭のなか 会社経営・仕事に対する考え方 家づくりで後悔しない方法 間取りのこと
【継続する事】がとにかく大事です
やらない事やできない事は公に宣言しない。どうも、その事だけは肝に銘じている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
というのもその昔、あるセミナーにかぶれた事がありました。
えーと、某飲食店の会長さんが海外の学校を支援するという関係の集まりです。そのお話を聞いて「すごい!ボクもお仕事頑張って海外の子供達を支援したい!」とその集まり?の懇親会で啖呵をきったのはいいけど、その後なにも行動せずにマイブームは過ぎ去ってしまいました。。。
はずかしいーーーーーーー。
その場にいた方がボクの事を覚えていれば、「なんだよ!あいつ口ばっかじゃん!大したことない奴だな。」と思っているはずです。
なぜボクのマイブームが去ったのかというと、海外に目を向ける前に地元であったり、その前に自分の周りの人(家族)を豊かにする事が大事だと考えを改めたからです。
ボクもよく綺麗ごとと思われるような事を言いますが、「まずは自分や家族が豊かにくらせるようにならないと本気で回りの人たちの為に行動しようと思えないはず」と思っている一面もあるんです。
えーと、話は他人からの評価に戻りますね。評価は自分の行動に対して勝手についてくるものなので、基本的に気にしなくてよいと考えていますが、出来ない事を言って自分の評価をさげるのも馬鹿らしいし、ひいては信用をなくすことにもなりかねません。
なので、新しく始めた事(はじめようとしている事)は継続して出来るようになるまではあまり他人に言わないようにしているんです。
【継続】はとにかく何事においても大事です。もちろん、始めないと継続できるわけないので、まずは始めてみる事が一番大事です。
こと、お仕事の事について考えると、継続できずに頻繁に転職する人って自分をより【働きにくい環境】に追い込んでいるように感じます。(もちろん体調面で仕方なく。。。という人は除きます)
お仕事は継続してナンボだし、長い期間働けば働くほど周りの人からの信用も得られて、働きやすくなるからです。
ボクらの業界では、長期間働いて沢山のお客様と繋がりがもてるようになる事によって、新たなお客様とのご縁をつないでくれる(ご紹介してくれる)可能性が高くなるし、リピートのご注文も増えてきます。
このようにとにかく【継続】って大事なんです。
でもね、わかってはいるけでれど、継続ほど難しい事はありません。誰しもが簡単にできない事だからこそ、自分は愚直に継続していこう!それがひいては自分の為になると思っています。
行動した人にしか見えない世界って間違いなくあると思います。そんな訳でこれからも行動し続けて努力の向こう側の世界を見られるように頑張ります^^
では!
あ!今日はコラムも書いたので、良かったらそちらもどうぞ~♪
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪