2020.4.23(木)
潜在意識が作り出した変な夢
今までは当たり前に20時とか21時まで仕事していたけど、今週から就業時間を短縮した事によって自ら積極的に退社しようと思い17時には帰るようにしている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
20時とか21時に帰ると就寝までの時間は4~5時間。それが今は17時には帰るので、4~5時間経過した時間帯は21~22時となります。
えーと、何が言いたいのかというと、その時間帯には眠たくなるって事です。毎晩晩酌をしていますし、それくらいの時間が限界なんです。笑
という訳で昨日は22時半には寝てました。で、昨日のブログにも書いたように朝方メロンに起こされたり、変な夢を見て7時に起床。ある意味健康的な生活を送れています^^
さて、昨日みた夢も実に変な夢でした。
先日書いたコラムが潜在意識としてあるのか、ボクはなぜかかなり人が密集しているボルダリングを楽しむ施設にいました。
ここまで立派な壁ではありませんでしたが、こんな壁に所狭しと人が張り付いてました。(普通では考えられない状況ですが夢なので。笑)
あの小さな突起物に指をかけて、自分の体を持ち上げる喜びを感じつつ、なんとか壁を攻略。「かなり筋肉も衰えて細腕のボクでもこんな風に出来るんだな~」と達成感を感じてました。えぇ、やった事ないんですけどね。ボルダリング。
夜通し楽しんで朝方家路についた時、猛烈な後悔の念が沸き起こってきたんです。「なんで、あんなに人が密集しているところに行ったんだろう。。。」って。
そんな後悔と共に目覚めた朝でした。やはり3密には行ってはいけないという意識もかなり強烈に働いているんでしょうね~。
話は就業時間にもどりますが、現在ボクの仕事は落ち着いています。なので、会社全体的にも落ち着いているのかな?という感覚があります。落ち着いている時だからこそ出来るお仕事も沢山あるので、限られた時間の中でしっかりお仕事をしてアフターコロナに備えよう。うん、そうしようと思う朝なのでした。
メロンは今日も元気です
よし、今日も一日頑張ります。では!
- タグ:
- 明星光紀(1508)
SNSで毎日発信中♪