2019.10.15(火)
ボクの頭のなか 会社経営・仕事に対する考え方 家づくり実況中継
素人でも玄人になれる時代
今宵は月に1回の仕事仲間の飲み会があります。今日の会場は激盛りで有名?!な中華料理屋さんでの食べ放題&飲み放題なので、どこまで食べ続けられるのか楽しみな 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
さて、昨日までの3連休。みなさま如何お過ごしでしたでしょうか?
ボクはというとこんな感じでした。
- 12日・・・仕事
- 13日・・・午後から仕事
- 14日・・・仕事
はい。いつも通りですね(笑)今日は昨日雨天順延になった高校野球北信越大会を見に行きたいところでしたが、ボクが担当しているお客様宅の外部完成検査やお客様とのお打ち合わせもあるので、twitterで経過をチェックする事にしました。
石川県のチームは3チーム残っているので、いづれか1チームは必ず来春の選抜高校野球への切符を手に入れてほしいと切に願います。
さて、昨日は七尾市でご建築頂くS様とお打ち合わせがありました。
S様を始め、最近ボクが応対しているお客様は情報収集がとても上手♪主にPinterest(ピンタレスト)での収集が多く、画像のアドレスや画面のスクショをlineで送ってもらって以下のような質問やご要望を承っています。
- こんな風に出来ますか?
- こんな感じにしたいです
ボクはこの業界に入ってもうすぐ20年になるので、それなりの経験値もあるし、SNSでの検索に関してはお客様に遅れをとる事はないと自負していました。
が、しかし、時に想像だにしなかった仕上げ方法や造作を提示されます(汗)
昨日もS様から見せて頂いた画像を拝見して、素直に「あ、この発想はなかったわ」と自分の不勉強を反省したのでした。自分の知らない(思いつかない)事をお客様から提案(質問)された時のボクの美学は正直に
すみません。。。この発想はボクにはありませんでした。。。
とお伝えする事。そして、素敵なイメージを探してくれたお客様に感謝しつつ、良いと思うものについては前向きに取り入れたいと考えてます。
ちなみに昨日、お客様から見せて頂いたのはこんな設え。
ボクら建築業界でも知る人ぞ知る有名な【わざわ座】さんのサイトより引用。素敵なライフスタイルですよね〜♪
えーーーー!これどうやって収めんの?荷重対策は?なんて思いつつもやはり「こんな造作できますか?」と質問されれば「検討します!」と言うと同時にワクワクします。なんせシティハウスでは作った事がない造作なので。
その他にもS様からは色々な質問をされるので、その質問にお答えしているうちにまた自分の営業としての提案の引き出しが増えたように感じています。やはり現場に身を置くのは大事ですよね〜。
今回はS様のお話をしましたが、先にも書いたようにその他のお客様からも同様のお問い合わせは頻繁にあります。これだけ簡単に情報を手に入れられる時代において、スマホやPCを使わないのはもったいないですよね。
令和の時代に応じた家づくりをしましょう♪
- 自分達は素人だし、玄人(ボクらのような業者)に意見するのはおこがましいのではいか?
- こんな事を聞いたら嫌われるのではないか?
そんな遠慮をなさらずにどんどん情報を収集して、住宅メーカーの担当者と膝を付け合せながら納得のいく家づくりをしてくださいね^^
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪