2019.3.6(水)
地鎮祭と起工式を行いました〜♪
昨日は七尾市内でご建築されるT様にがっつりお付き合い頂いた一日でした。どうも最近花粉症の症状がひどい 明星光紀(あけぼしみつのり) です。ボクの花粉症歴はやがて30年になります。そろそろ良い年になって免疫も落ちてきているでしょうし、体が頑張ってスギ花粉に反抗しなくていいんじゃね?と思っていますが、まだしっかり免疫が頑張ってくれています(苦笑)
外出にはマスクか欠かせない今日この頃、昨日は朝から地鎮祭に言ってきました♪
ご実家が隣接する敷地にマイホームを建築されるT様
一昨日はぐずついたお天気でしたが昨日は見事に晴れ。朝日がとても心地良い空気の中でお祭りをする事が出来ました♪やはり日頃のボクの行いが良いかな〜って思います。。。。って、お客様の日頃の行いだから!笑
まずは神主さんが祭壇に大地主(おおとこぬし)の神様をお呼びして祝詞を奏上します。
その後四方払い。建物の四隅を清めてまわります。
四方払いのあとは祭壇に玉串を奉献して、神様へのご挨拶を済ませてから、祭壇にお越しになった神様をお送りしてお祭りは終了となりました。
地鎮祭の後は場所を事務所に移しお打ち合わせ。予定していた内容を所定の時間にこなす事が出来なかったので、お打ち合わせを中断してまたまた場所を移し雰囲気の良いこの会場で起工式をさせて頂きました。
花嫁のれん階のむかいがある寄り合い処【みそぎ】
仕事の合間をぬって昨日の起工式に参加してくれた業者さんとシティハウスのスタッフ、総勢15人での起工式でした。協力業者さんの自己紹介の最中にが周りからツッコミが入るなどし、最初はかたかった雰囲気も徐々に和らいでいきました♪
ボクの挨拶→工程説明→協力業者さん・シティハウスのスタッフの自己紹介→お客様紹介とすすんで、T様からもご挨拶を頂きました。
工程説明する現場監督の広崎
ご挨拶をしてくださっているT様
T様とのご縁は現場監督の堀下でした。(T様のお父さんとは仲良しで、以前からお仕事での繋がりがあったんです^^)そんな訳で最後は堀下が工事の無事完成を祈念して一丁締めで会を締めました。
最後はみんなで祈念撮影
そして再び起工式がお打ち合わせというとても濃厚な一日でした(笑)T様、おめでとうざいました!そしてお疲れ様でした♪
T様邸は早速今日から着工。(まずは基礎工事に必要な仮設物=丁割から着手です。)約5ヶ月後、T様に喜んで鍵を受け取ってもらえるようにみんなで一丸となって頑張ります!
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪