2019.3.7(木)
住宅購入時期を消費税増税に左右されないでください
昨日は朝6時に起きてブログの更新、その後ランニングをしてお仕事に向かった 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
今日も出勤前のランニング♬
ウェアは2年前の金沢エクスマセミナーのスタッフTシャツと野球用のタートルネックです。
今週は #能登和倉万葉の里マラソン2019 があるので、最終調整を兼ねて走ってきました。
うん、体が重かったし、走って良かったー(笑)#ダイエット #ランニング pic.twitter.com/LSc4pi6Wle— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの社長 (@ake7235) 2019年3月6日
あとは能登和倉万葉マラソン当時の天気がなんとかなるのを祈るのみです(現在の天気予報は雨)
19時に帰宅して、諸々の用事を済ませてから「さー、ブログの下書きをしようっと」となるのが最近のパターンなのですが、昨日はNHKで放送していたクイーンの特集番組をコタツに入っていたらそのまま撃沈してしまい、その後眠気も晴れずそのまま寝てしまいました。。。
うーん、疲れていたのかな?
ちなみに今朝も寝坊。おかげで背中が痛いです(笑)
さて、昨日いつもササッと目を通している業界誌のピックアップニュースのメールをみていると「えっ!」って思う事がありました。それは消費税増税について。
ニュースの見出しによると、不動産情報サービスアットホームのリサーチによると【消費税が8%にあがる前に住宅を建築or購入したい】という方が58%もいるらしいのです。理由としては
- 消費税が8%で買えるから
- 住宅ローンが安いから
- 税制優遇があるから
というのが大きな理由だそうです。反対に今は買わない方が良い方の意見として以下の項目があげられたそうです。
- 消費税増税後に住宅価格が下がると思うから
- 良い物件が少ないと思うから
- 住宅価格が上昇しているから
住宅供給業者として意見を言わせてもらえば、【消費税は気にする必要はない】という事につきます。
増税を気にするあまり慌てて買うよりは、増税を気にせずしっかり考えて納得した上で買った方が良いと思うからです。理由はこのコラムにも書きました。
同上のリサーチ調査によるとこんな事実も分かりました。
消費税増税による住宅取得者の負担を軽減する制度である「すまい給付金」を「知っている」と回答した人は35.8%、住宅ローン減税の期間が延長される予定であることを「知っている」と回答した人は46.6%
コラムをお読みになって頂けるとわかると思いますが、実は増税後の方が還付金等の優遇額が大きいので特に慌てる理由が見つからないのです。
急いては事を仕損じます。沢山の情報を収集して後悔の無い家づくりをして下さいね。
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪