2016.3.1(火)
お風呂・キッチンなど住宅設備機器のこと 家づくりで後悔しない方法
太陽光発電でいくら儲けれるか?
空前のマイナス金利!!!マイナス金利で今後どうなるのか?と心配でならない 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
はい。ウソです。全然実感ないっす。
なんだよ。マイナス金利って!って言うくらいの勢いですが、そんな恥ずかしい事は一応経営者として言えないので、わかったような顔をしています(苦笑)
世の中の流れがどうあれ、自分達はお客さまに喜んでもらえるように頑張るしかないですし、それ以上でもそれ以下でもない。そんな事を考えているうちにもやがて夕方な時間になってしまいました。
という訳で、今日のブログはサラっといきます!
太陽光発電の来年の買取単価がほぼ決まりました。
数年前は飛ぶ鳥を落とす勢いで設置されていった 太陽光発電システム 。住宅用だけでなく、車に乗っていると道のあちこちに見かけましたよね。最近では、買取単価も下がってきて、出資(支出)した金額の元をとるのは難しいとかどうとかの話もチラホラ耳に挟みます。(事業として行っている方は、そんな政府の政策に一喜一憂せずに、ちゃんとお客さまの方を向いて地道に仕事すればいいのにね。なんて思っているのはナイショです。)
メガソーラーのイメージ(写真はインタネットよち拝借しました)
話は逸れましたが、住宅の太陽光発電もゼロ・エネルギー住宅を実現する為にはマストなアイテムです。ゼロ・エネルギー住宅で太陽光発電システムを設置する方は、利益重視の事業者とちがって、「地球の環境のために」とか「光熱費がかなり安くなる」とか「快適な住宅に住めるので、健康に暮らせる」という意味合いが強い方も多いと思います。
ゼロ・エネルギー住宅はそんな住宅だからです。
でも、折角太陽光発電システムを設置したのなら、やはりいくらで買い取ってもらえるのか?はとても気になります。
この買取単価は毎年この時期に「○○円じゃないか?」と噂が流れ始めるのですが、先日、平成28年度の買取価格が発表されました!!!
じゃん。
31円
です。(これは北陸電力管内です。他の電力会社の地域の方はもしかしたら33円かもしれませんので、各自確認してくださいね。)
最高潮の時は42円(2013年3月まで)の時に比べると11円も違います。ちなみに一昨年ご建築くださった 羽咋市M様邸 の太陽光(6kw)の年間発電量は6900kw。
11円違うと、6900kwで75900円も違います。それを10年続けると。。。って考えるとこの2~3年でガクっと下がったのが分かりますね(汗)
42円の時代に比べると、太陽光発電の発電性能も大分違うので、同じ6kwでも 6900kw も発電しないでしょうけど、それでもこの短期間でこれだけ単価がさがって来ているという事に間違いありません。(それだけ、太陽光が飽和状態だという事です。)
でも、太陽光はいいものであるに違いないのは紛れも無い事実です。ですので、これから太陽光発電を設置する方は
太陽光でもうけてやろう!とか思わずに、銀行にお金を預けておくなら太陽光つけようかな。
くらいの感覚の方が良いかもしれません(笑)光熱費を安くなりますしね♪という訳で300万円以上の定期預金をお持ちの方のご連絡お待ちしてます(爆)※冗談ですよ。冗談。
さ、図面書こうっと♪では。では。
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪