2018.12.13(木)
プライベートあれこれ ボクの頭のなか 会社経営・仕事に対する考え方
人の役に立つ事が仕事や献血をする理由
毎朝洗面所で自分の顔を見る度に母親に似てきたな~と思っている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。あと、思うのは耳の上とかもみあげげに白髪が増えてきたって事。若干童顔なので、白髪が増えると年相応に見えるのかな?なんて思っていましたが、いざ生え始めるとちょっと抵抗があるものですね(笑)
あと20日ほどで44歳になります。自分が子供の時の44歳ってめっちゃオヤジのような印象だったけど、いざ自分がその年になるとまだまだ「老いてないでーーー!」って感じで気力がみなぎってます^^
そんな訳で今日も頑張ります♪
今日は献血からスタートしましたー。なかなかタイミングが合わずに行けなかった献血。なんで献血するのか?と問われたら【どこかで喜んでくれる人がいるから】というのがそのものズバリの答えです。
やはり血圧は高めですが、辛うじて検査をクリアしました(笑)
お仕事でもそうですよね。やはり人(お客様)に喜んでもらえるから例え嫌な事や辛い事があっても乗り越えられるんだと思います。
あ、もちろん【仕事をする】という事は生活する(経済活動をする)上で必要な事には変わりありません。ただ、その為だけに働くと毎日辛い想いをしないといけませんし、一日のうちの大半を過ごす場所(活動)なのだから、居心地が良かったり、楽しく過ごすために仕事を好きになって生きがい(やりがい)を見つける事が大切だと思います。
生きがい(やりがい)が人に喜んでもらう事に繋がると思うし、そう思えれば毎日が楽しくなるはずなんですよね~。あ、自論ですが(笑)
そうなるようにお客様や協力業者さんを巻き込んでこんなイベントもしています。
8日に行われたT様邸の起工式
食事中は楽しく会話できるし、自分が応対していないお客様とも仲良くなれるような気がしてとっても楽しい時間なのです。
あ、話がそれた(笑)
献血を継続してするきっかけになったのはこの動画です。ボクらの30分くらいの行為が誰かの役に立つって凄い事ですよね!400ml献血は1年に3回しか出来ないし、1回あたり30分~45分かかるとしても1年間の時間のうちの一瞬です。もちろん、色々な事情で献血したくても出来ない方もいらっしゃると思います。(今日も血圧でひっかかって、献血できなくて職員さんに当たり散らしてたおっさんもいましたしね(苦笑))
アンパンマンのエキス
もし、そんな事情も特に無い様であれば、献血に協力してみてはいかがでしょうか?
SNSで毎日発信中♪