2018.4.13(金)
家づくりに大事なものの一つに【女性の感性】があります
今日は七尾市内でご建築頂いているD様と金沢市の内装材(クロス・カーテン・クッションフロア等)メーカー=シンコールさんへお打ち合わせに行ってきた 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
今日はここからスタート。#七尾市D様邸 の内装仕上げのお打合せで金沢の #シンコール さんに来ました。
大きな見本があり、知識豊富な女性スタッフが色々とご提案してくれるので、とっても助かります^ ^#シティハウス産業 pic.twitter.com/RBfYOTh90V— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの社長 (@ake7235) 2018年4月13日
事務所で打ち合わせすると数時間かかるであろうお打ち合わせですが、次から次へとドンドン大きな見本が見れるので、打ち合わせ時間が短縮出来ます^^小さなお子様がいるご家庭には大助かりですね♪
お打ち合わせ後は予定していたお店でランチとはいけなかったけど、帰り道にあるイオンかほくにてリンガハーットの長崎ちゃんぽん麺を頂きました。明後日はマラソンなので、少々の過食もOKだよね♪って自分に言い聞かせています(笑)
午前中のお打ち合わせを終えて、ランチなぅ。(リンガーハット 長崎ちゃんぽん麺2倍 626円)
ホントは金沢駅近くまで行って、二郎インスパイアを食べたかったけど、やる事沢山あるので、諦めました。
でも、麺類は諦めません(笑)
二郎系の胃袋を用意していたので、麺2倍でも余裕の完食です^ ^ pic.twitter.com/ZVboQ50Gdq— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの社長 (@ake7235) 2018年4月13日
今日のブログは【改めて感じた事】シリーズです。あ、ちなみにこのシリーズものですが、何パターンあるのか把握してません(笑)これからブログタグで【シリーズもの】というキーワドでくくってみようっと。これから内装仕上げを検討する方は良かったら参考にして下さいねー。
女性の感性は家づくりには大事なものです
家づくりをする上で間取りを筆頭に決めなくてはいけない事って沢山あります。
ほとんどが事務所でのお打ち合わせで決める事も出来るのですが、最近では金沢まで足を運んで頂いて決めてもらうようにしているのがこの2つです
- 水廻り(キッチン、ユニットバス、トイレ等)
- 内装仕上げ(ビニールクロス、クッションフロア等)
なぜか?
理由は簡単でボクが男だからです。あ、性差別発言と思われるとアレなので、もうちょっと付け足すと大学で色彩とかデザインとかを学んでいない独学の住宅アドバイザーだからです。
しっかり勉強していない事もあって、自分で言うのもアレですが空間の提案能力はしっかり勉強された方に比べると落ちると思います。熱意は負けませんけどね(笑)
そして、やはり男なので、女性の持ち合わせている独特な感覚って持っていないし、出来るだけ気を付けても男性目線での空間提案になっちゃうんですよねー(汗)
という訳で、よりよい空間をつくる為に女性の力を借りたいと思っているから金沢まで足を運んでもらってます。この時に出来るだけ同行するのがポイントです。
って今まではあまり同行していなかったので、猛省です(汗)
建物の細かいところ(仕上げ)までは金沢の女性スタッフは把握していないし、打ち合わせの最中にその辺の突っ込んだ話になってきたらボクが横からアドバイスできるのが同行した方が良い大きな理由です。
もちろんこれはボクの考えややり方であって、これが正解でもなければ不正解でもありません。営業スタッフやり方は人それぞれですので、良かったら参考にして下さいね。でも、きっとこの決め方なら納得いくものになると思いますよ^^
さ、今日も残り数時間頑張ります。眠気も覚めたしね(笑)ではでは~。
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪