2017.6.26(月)
信じるも信じないもアナタ次第なシロアリ対策
今週で6月も終了。7月に入ると能登島ロードレース(ハーフマラソン)、富山マラソンの抽選・金沢マラソンの2次抽選、長男の最後の大会(甲子園予選)と予定が目白押しの 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
あ、今月発行を目指しているニュースレターですが、進捗率は0%のままです。。。
ニュースレターーーーー。
今月こそは月内に発行出来るように頑張ります^ ^
ちなみに只今の進捗状況は0%です。
繰り返します!0%です!
ふー。#ニュースレター #お客様感謝祭のご案内もあるので早めに作らねば— 七尾市の住宅会社のシャチョー 明星光紀 (@ake7235) 2017年6月21日
21日に「やらなきゃ!」ってツイートしてるのにまだやってないという。。。
今週こそ取り組もうと思います(汗)というのも、今月号は8月20日に開催される お客様感謝祭 の出欠案内もあるからです。早めにご連絡しないと、お客様も夏休みだしドンドン予定入っちゃいますもんね。
今日のブログはシロアリ対策について。信じるも信じないもアナタ次第みたいな世界ですが、良かったら参考にして下さいね~。
信じるも信じないもアナタ次第です(笑)
調理機器はガスか電気(IH)か?給湯設備はガスか電気か?みたいにお互いの業界が相手の業界の機器の弱点を言い合うみたいな話ですが、実はシロアリ対策の薬品も大きく分けると2つの種類があります。
- 農薬系
- ホウ酸系
えぇ、もちとん水掛け論はし合ってます(笑)ちなみにシティハウスは両方とも施工出来ます。ではどっちが良いのか?というのは各営業担当の判断に委ねなれているのが現状です。
ちなみにボクはどちらをオススメしているかというと ホウ酸系 です。まぁ、どっちかといったらホウ酸系の人の理論を支持しているって感じですかね。
ホウ酸系のメーカーの言い分はこうです。
農薬系は昔からずーーーーっと使われている薬品ですが、実は結構人体にも有害な成分が含まれています。
それに対してホウ酸系は有害な成分は含まれていないし、比較的薬品の効果も長持ちします。あ、でもゴキブリ団子でホウ酸使うじゃん!ゴキブリ殺すほどの毒が人間にとって有害じゃない訳無いじゃん!
って思いますよね
実は、ゴキブリとかって腎臓がないから毒を解毒出来ないから死んでしまうんです。人間は腎臓があるのでしっかり解毒してオシッコとして出てくるんですよね~。だから無害って訳です。
うん。説得力ありますよね。まぁ農薬系にも反論はあると思いますので、興味があれば両方のメリット・デメリットをご自分で調べてみて下さいね♪
上の言い分でボクが気にするのは 赤ちゃん の事です。シロアリ予防薬は1階の床付近に重点的に散布します。という事は(有害物質を含んでいる)予防薬が揮発(空気になって)した場合、1階床付近に停滞している空気を一番吸うのは誰かと考えた時にやっぱりホウ酸系の方が良いのかな~って思うんです。
あ、ボクの自己満足っていう面も大いにありますよ(笑)だって、実際に農薬系を採用したお宅で健康被害が起きたって報告は今まで一軒もありませんので。(まぁそんな報告があったら即刻販売中止になるだろうけど・・・)
まぁ信じるも信じないもあなた次第です。って都市伝説みたいなお話ですみません。
ちなみにボクらが扱っている ホウ酸系 の予防薬はコレ
エコパウダー社のエコボロンPRO
七尾市 U様邸に施工されたエコボロンPRO。透明な薬品なので、緑の着色料を混ぜて、塗り忘れがないようにしてます。ちなみに一度塗ると木の中に薬品は染み込むので、雨等で緑の着色料が流れ落ちても薬品自体が流れる訳ではないのでご安心を。
U様邸の施工事例はコチラ
七尾市小丸山台 楽しみながら子供の成長を見守れる家 39坪 4LDKの間取り
という訳でシロアリの薬品についてのご紹介でした。興味があれば参考にして下さいね♪
さ、今日はこれから七尾市内でご建築頂く K様 とお打ち合わせをしてから草刈へ。今週も頑張ります。では!
- タグ:
- お家のトラブル対処法方(178)
- シロアリ工事(4)
- ブログ(454)
- ボクらの常識はお客様にとって非常識(334)
- マイホーム(1102)
- マイホーム計画(930)
- 住宅(847)
- 便利な製品(249)
- 家(1044)
- 家づくり(1357)
- 明星光紀(1508)
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪