2017.12.3(日)
中能登町A様邸の起工式をしました~♪
昨日は中能登町でご建築下さる(現在、基礎工事段取り中)A様邸の起工式がありました。自分でいうのも何ですが、今回の起工式は場の空気の一体感が今まで一番良かったかも。と思っている 明星光紀(あけぼしみつのり) です。
地鎮祭の前に草刈を済ませました♪
草刈り開始します!
うん。この程度なら楽勝っすね^ ^
ちゃっちゃとやっつけますよー♬#シティハウス産業 #草刈り #シャチョーの仕事 #中能登町A様邸 pic.twitter.com/t8yEIwascU— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの社長 (@ake7235) 2017年11月16日
綺麗になった敷地で無事に地鎮祭を終えて、いよいよ工事着工。
昨日から中能登町 A様邸 の地盤改良工事(柱状改良)が着工しました。
手前の機械で柱となる材料を調合し、奥の機械(2枚目の機械)で穴を掘りながら材料を注入していきます。#中能登町A様邸 #シティハウス産業 pic.twitter.com/5hoGZ4iAML— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの社長 (@ake7235) 2017年11月29日
地盤改良工事を終えて、基礎に入るところが今のタイミングです。本来であれば、工事着工前に起工式をしたかったのですが、ボクお休みの都合A様とのスケジュールの兼ね合いもあったので、着工から10日くらい遅れちゃったけど、起工式をさせて頂いたのでした。
#中能登町A様邸 の起工式無事に終了しました♬
やっぱり小さな部屋でみんなでテーブル囲みながらの食事も良いな〜って改めて思いました。
A様、参加してくださった業者さん、ありがとうございました! pic.twitter.com/UgCHxUj8kT— 明星光紀 七尾にある住宅メーカーの社長 (@ake7235) 2017年12月2日
参加して下さった皆様、どうもありがとうございました。
起工式を始めてもう2年くらいになりますが、今回は今までと違った雰囲気でした。というのも食事の時って結構黙々と食べて会話がなかったり、時には会場が広すぎて業者さんとお客様がなかなか会話できない。なんて事があったからです。
今回はいつもと同じ12~13名くらいの会場だったのですが、世間話から始まり、A様のお仕事の事やプライベートな事(子供さんの事等)、工事に関しての話等をみんなでお話出来たような気がしました。これって今までにはなかった一体感のある雰囲気だったかもしれません。(あ、お客様がどうこうじゃなくて、ボクらの心持ちの問題です(汗))
やはり式を終えてみるとA様の反応も上々でした。「お顔を見れて、あ、こんな方達に作っていただけるんだな~って分かって、(起工式を)やって良かったです♪」とおっしゃって頂けました。
最近、ボクらの意識の中で、ちょっとマンネリ化してきたし、そろそろやり方を変えたりしないとな~って思っていた矢先だったのですが、会場を広げずに皆で輪になって食事できるような設えにしたら、沢山会話が出来る事も分かったので、
- 会場を広げない
- 出来るだけ担当者以外の方とか業者さんがお客様に話しかける
- 皆で輪になって食事をする
この3つはマストで継続していこうと思いました。
皆で記念撮影。A様、ありがとうございました~♪
さ、今日は明日お打ち合わせ予定のD様のご提案資料作成をします。午前中の出足が遅れたので、ちょっとタイムテーブル的にキツメですが、今日も頑張ります^^ではでは~♪
七尾で、家づくり・新築・リフォームに関するお問い合わせは

シティハウス産業株式会社にお気軽にどうぞ♪
石川県七尾市馬出町ハ部51番地3
TEL.0767-53-2133
電話は30秒後以降は転送になりますので電話を切らずにお待ち下さい。
SNSで毎日発信中♪